「人事」に関わるすべての人のための転職サポートサービス
  1. 人事の転職TOP
  2. 人事職種ガイド
  3. 人材育成担当の仕事

人事職種ガイド

人材育成担当の仕事

人材育成とは

企業が経営理念を実現し、業績を向上させていく上で、従業員の成長は重要なテーマの一つ。そのため、人材育成は企業経営の根幹をなすものと言えます。従業員にとっても、自身の能力が高まれば成長を強く実感することができ、結果的に昇進・昇格や報酬の増加へと結びついていくため、大きなメリットがあります。そういう意味でも、企業における人材育成は、企業と従業員がWin-Winの関係を築くものと言えるでしょう。

新入社員育成

新入社員育成とは

最近まで学生だった新入社員は、入社することで消費者から生産者へと劇的に立場が変わります。新入社員育成は、新入社員の意識を転換させ、会社組織において職務・業務を遂行する上で必要な知識やスキルを身につけてもらうことを目的に実施されます。

新入社員育成の目的

新入社員育成の目的

新入社員育成には、下記のような目的があります。

  • ●組織・経営理念の理解

  • ●社会人としての自覚・常識、ビジネスマナーの装着

  • ●社員としての意識づけ

  • ●仕事に関する基礎知識、スキルの獲得

  • ●職場環境への適応

新入社員の早期戦力化は多くの企業にとって急務であり、新入社員育成は企業における最重要課題の一つとなっています。

効果的な新入社員育成とは

新入社員育成では、集合研修とOJTをバランスよく組み合わせることが効果的です。最初に集合研修をじっくりと行ない、業務遂行に必要な基礎知識や社員としての心得を教えます。その後、配属先の上司あるいは先輩社員が仕事への考え方や対応の仕方、具体的な実務や技術・スキルを実際の仕事の中で直接見せ、指導していくのです。レクチャー方式の集合研修はコミュニケーションが一方向で、「理論」「知識」が先行して「実践」に欠けます。とはいえ「理論」「知識」を伴わない「実践」は無意味なため、OJTだけでも機能しません。集合研修により身に付けた理論や知識をOJTにより実践で活用することで、より理解が進み、早期戦力化へとつながるでしょう。

中堅社員育成

中堅社員育成とは

「中堅社員」に厳密な定義はありませんが、概念としては、ある程度の業務を自分一人で遂行できる社員、ということができるでしょう。若手からベテランまで幅広い層が該当しますが、共通するのは、会社の業績を担う中核メンバーであること。その人たちの専門能力をより強化していくために行われるのが、中堅社員育成です。

中堅社員育成の目的

中堅社員になると、高いレベルで成果を挙げることはもちろん、後輩社員や部下への指導、リーダーシップなど、個人の業績以外への関与が求められるようになります。褒め方や叱り方、目標設定の仕方など、後輩を育て正しく導いていくために必要なスキルや、チームをけん引する役割などを認識させることで、次世のリーダーとなる人材を育成していきます。

管理職育成

管理職育成とは

管理職育成とは

2012年に経団連がまとめた「ミドルマネジャーをめぐる現状課題と求められる対応」によると、7割以上の経営者がミドルマネジャーの働きぶりや能力に満足していると回答しています。しかしその一方で、ミドルマネジャーが対応すべき重要課題である「部下のキャリア・将来を見据えた指導・育成」「経営環境の変化を踏まえた新しい事業や仕事の企画立案」については、役割を果たせていないとも判断しているようです。
組織のフラット化や短期的な業績・結果志向の高まり、コンプライアンスなどに関する管理業務の増大などの要因から、ミドルマネジャーに求められる役割は拡大の一途をたどっているため、その全てに注力できていない現状がうかがえます。ミドルマネジャーの育成には、教育や研修だけでなく、抱えている業務負荷を軽減するための組織的支援や、意欲を維持向上させるための精神的支援なども必要です。

管理職育成の目的

ミドルマネジャーには、経営陣が決定した方針を正しく理解し、部下に周知した上で現場を動かし、業績を作ることが求められています。また、現場の状況を把握して経営陣に共有することも、ミドルマネジャーの役割です。組織が期待通りに機能し成果を挙げていくには、ミドルマネジャーの能力を引き出し、存分に力を発揮できる環境を整えることが重要と言えるでしょう。

サクセッションプラン

サクセッションプランとは

サクセッションプラン(Succession Plan)を直訳すると、「継承・相続の計画」。もともとは重要なポジションの後継者を見極め、育成する「後継者育成計画」のことを指していました。しかし近年では、優秀な人材をプールしておく施策全体を意味するようになっています。人材アセスメントや組織力分析、次世代人材の育成、活性化、定着戦略なども含まれます。

サクセッションプランの目的

経営判断を下す立場にある経営幹部の能力によって、企業の業績は大きく左右されます。経営幹部が力不足の場合、業績が一気に悪化する危険性があるわけです。順調に業績を伸ばしている企業が今後も成長し続けていくには、前任者と同等あるいはそれを上回る能力を有する幹部後継者の確保が不可欠です。

サクセッションプランのポイント

「重要なポジションと人材要件の明確化」「後継候補者の選抜と確保」「育成計画の作成・実行」「進捗確認と評価・見直し」大きく四つの段階で構成されます。サクセッションプランは、人事ではなく経営層が直接行なう性質が強く、人事が主体となって関わる部分はそれほど多くはありません。しかし、経営幹部に関する人材要件の人事評価へのフィードバックや候補者の選抜、育成方法のルール、人材プールの管理体制の構築などにおいては、経営陣と人事との綿密な連携が必要です。

選抜型研修

選抜型研修とは

特定のポストの候補者をピックアップして育成するサクセッションプランとは異なり、ポストを特定せずに一定基準をクリアした一部の若手人材を選抜し、特別な教育を早期から受けさせるのが選抜型研修です。候補者をある程度絞り込むことでコストを抑えることができ、スピード感をもって育成することが可能です。

選抜型研修の目的

企業によって、リーダーの捉え方には差異があります。同じ次世代リーダーの育成が目的でも、従業員規模が大きい企業では、選抜型研修を受けた人材の中から次なる経営層が輩出されることを期待する傾向があります。一方、従業員規模が小さい企業では、経営を担うところまでは想定せず、職能部門のトップとしての役割を期待していることが多いようです。

人材育成担当の仕事内容

人材育成担当の仕事内容

人材育成の目的は、従業員それぞれのレベルに応じて、経営戦略を担うことのできる能力を開発することです。研修計画を作成する際には、経営戦略に対応した人材育成戦略であることが求められるほか、当面の課題の対応だけではなく、将来必要とされる能力の開発を含んでいなくてはなりません。したがって、短期(1~2年)と中期(3~5年)の人材育成戦略を考える必要があります。具体的には、研修予算の確保→研修計画の立案→研修内容の決定→年間スケジュールの決定→告知→実施→効果測定、などのような流れで進めていきます。

人事育成担当に求められる能力、スキル、資質

新入社員育成、中堅社員育成、管理職育成、次世代リーダーの育成……。企業における人材育成の重要度が高まるとともに人材育成は複雑化し、難易度も高まり続けています。そのため人材育成担当は、社内のあらゆる部門、あらゆる職種の状況を常に把握できていることが理想です。高い情報収集能力によって集めた事実から課題を正しく抽出する力、解決策を導き出す思考能力、さらにはその解決のために必要なキーパーソンを巻き込んで動かす力なども必要です。

人材育成担当の求人情報

「人事の転職」が厳選した人材育成担当の求人情報をご案内いたします。

職種

管理部門/人事/教育

勤務地

キーワード

この求人にあう求人件数:
43件(公開求人のみ)

人事(中途/新卒採用マネージャー)

管理部門/人事/採用管理部門/人事/制度管理部門/人事/教育
お問合せ番号 14588
職種 人事(中途/新卒採用マネージャー)
仕事内容 IT業界の中で、唯一無二のビジネスモデルを持つ「DX支援 / サービス開発支援」を行っている当社にて、人事(中途/新卒採用)の課長職を募集いたします。

中途採用の営業採用、人事職などその他バックオフィス職として、新卒採用実務を行っていただきたいです。
主なミッションは下記の3つです。
①人材紹介会社への依頼、関係構築により紹介数を増やす
②面接で候補者の動機形成とミキワメをする
③メンバーのマネジメント

【業務内容】
・中途採用業務(ハイレイヤー~スタッフ職、非エンジニア職)
・新卒採用業務(エンジニア職、営業職) 
・メンバーの育成
・社員教育制度の企画設計、運用設計の実務
・人事制度の企画設計、運用設計の実務
・採用予算策定

採用マネージャー(課長)として採用組織のリードから採用企画、ゆくゆくは人事制度等の業務もお任せいたします。
※採用ボリューム…年間で中途採用10名(エンジニア除く)、新卒は40名を採用していく予定です。
 いわゆる大量採用ではなく、市場価値がある方を採用しています。

【入社後の流れ】
あくまで想定のため、時期については変動する可能性があります
■入社後~約1か月間
↓ 人材採用部課長と同行、各種MTGへの同席をしながら、会社や業務についてインプットしていただきます。
■入社約1か月後~
↓ 人材紹介会社や媒体会社との打ち合わせを主担当として担当していただきます。
■入社約2ヵ月後~
  中途採用の面接や面談を主担当として担当、同時に新卒採用も兼任していただきます。
勤務地 東京都渋谷区
年収 600万円 ~ 800万円

求人詳細を見る

【東京】不動産コンサル業界の人事戦略(採用・教育)【採用経験もしくは人材紹介・HR領域の営業経験】

管理部門/人事/採用管理部門/人事/制度管理部門/人事/教育
お問合せ番号 14470
職種 【東京】不動産コンサル業界の人事戦略(採用・教育)【採用経験もしくは人材紹介・HR領域の営業経験】
仕事内容 メインのミッションは会社の成長エンジンとなる「人財」の採用。
そのほか教育、研修、制度設計まで幅広くお任せします。※管理職候補のポジションです。

【具体的な仕事内容】
・人財採用(中途採用、新卒採用など)
・教育、研修(社内研修の企画/実施、外部研修の導入など)
・制度設計、導入(人事制度等の設計、導入)

【ミッション】
資産運用の総合サービスを通じて、私たちに関わる全ての人々の幸せを達成することが当社の理念です。
2031年の売上1000億円(現在の10倍)、資産運用の領域で日本一を目指しています。企業の成長は人の成長によって成し遂げられます。これまでのご経験やお持ちの能力をフルに活用して、多くの活躍人財の採用や、その方々の能力開発、会社の成長に大きく貢献できるやりがいのあるポジションです。

【特長】
・企業理念や社訓といった会社の基盤となる考えの共有、実践を大切にし、学び共感するための研修を行っています。
・人財獲得、人財開発のために新しい手法をどんどん取り入れ、実行しています。「こんなことがやりたい!」という想いを実現できます。
・裁量権をもって、責任のある仕事にチャレンジすることで圧倒的成長をすることができます。
・積極的に意見を言うことを評価する社風です。チーム内、部門間、全社にどんどん発信してください。
・今年6月には名古屋に拠点を広げます。活動のフィールドはますます拡大していきます。
勤務地 東京都渋谷区
年収 736万円 ~ 1000万円

求人詳細を見る

【東京】不動産コンサル業界の人事戦略(採用・教育)【未経験歓迎】

管理部門/人事/採用管理部門/人事/制度管理部門/人事/教育
お問合せ番号 14574
職種 【東京】不動産コンサル業界の人事戦略(採用・教育)【未経験歓迎】
仕事内容 メインのミッションは会社の成長エンジンとなる「人財」の採用。
そのほか教育、研修、制度設計まで幅広くお任せします。

【具体的な仕事内容】
・人財採用(中途採用、新卒採用など)
・教育、研修(社内研修の企画/実施、外部研修の導入など)
・制度設計、導入(人事制度等の設計、導入)

【ミッション】
資産運用の総合サービスを通じて、私たちに関わる全ての人々の幸せを達成することが当社の理念です。
2031年の売上1000億円(現在の10倍)、資産運用の領域で日本一を目指しています。企業の成長は人の成長によって成し遂げられます。これまでのご経験やお持ちの能力をフルに活用して、多くの活躍人財の採用や、その方々の能力開発、会社の成長に大きく貢献できるやりがいのあるポジションです。

【特長】
・企業理念や社訓といった会社の基盤となる考えの共有、実践を大切にし、学び共感するための研修を行っています。
・人財獲得、人財開発のために新しい手法をどんどん取り入れ、実行しています。「こんなことがやりたい!」という想いを実現できます。
・裁量権をもって、責任のある仕事にチャレンジすることで圧倒的成長をすることができます。
・積極的に意見を言うことを評価する社風です。チーム内、部門間、全社にどんどん発信してください。
・今年6月には名古屋に拠点を広げます。活動のフィールドはますます拡大していきます。
勤務地 東京都渋谷区
年収 616万円 ~ 736万円

求人詳細を見る

【大阪】不動産コンサル業界の人事戦略(採用・教育)【採用経験もしくは人材紹介・HR領域の営業経験】

管理部門/人事/採用管理部門/人事/制度管理部門/人事/教育
お問合せ番号 14584
職種 【大阪】不動産コンサル業界の人事戦略(採用・教育)【採用経験もしくは人材紹介・HR領域の営業経験】
仕事内容 メインのミッションは会社の成長エンジンとなる「人財」の採用。
そのほか教育、研修、制度設計まで幅広くお任せします。※管理職候補のポジションです。

【具体的な仕事内容】
・人財採用(中途採用、新卒採用など)
・教育、研修(社内研修の企画/実施、外部研修の導入など)
・制度設計、導入(人事制度等の設計、導入)

今後も拡大を予定している大阪本社にて、『人財』にまつわる業務を一手にお任せします。
まずはリクルーターとして実務から担当いただきますが、将来的にはご経験やご希望を鑑み、制度設計や労務領域、評価・研修領域等専門性を深めていただくことを期待します。

採用チャネルの選定やエージェントコントロールまで、全てお任せします。
予算枠も自由度高く設定できる環境ですので、ぜひこれまでの経験を活かしてリクルーターとしての専門性を深めていただければと思います。

【ミッション】
資産運用の総合サービスを通じて、私たちに関わる全ての人々の幸せを達成することが当社の理念です。
2031年の売上1000億円(現在の10倍)、資産運用の領域で日本一を目指しています。企業の成長は人の成長によって成し遂げられます。これまでのご経験やお持ちの能力をフルに活用して、多くの活躍人財の採用や、その方々の能力開発、会社の成長に大きく貢献できるやりがいのあるポジションです。

【特長】
・企業理念や社訓といった会社の基盤となる考えの共有、実践を大切にし、学び共感するための研修を行っています。
・人財獲得、人財開発のために新しい手法をどんどん取り入れ、実行しています。「こんなことがやりたい!」という想いを実現できます。
・裁量権をもって、責任のある仕事にチャレンジすることで圧倒的成長をすることができます。
・積極的に意見を言うことを評価する社風です。チーム内、部門間、全社にどんどん発信してください。
・今年6月には名古屋に拠点を広げます。活動のフィールドはますます拡大していきます。
勤務地 大阪府大阪市北区
年収 700万円 ~ 1000万円

求人詳細を見る

【大阪】不動産コンサル業界の人事戦略(採用・教育)【未経験歓迎】

管理部門/人事/採用管理部門/人事/制度管理部門/人事/教育
お問合せ番号 14585
職種 【大阪】不動産コンサル業界の人事戦略(採用・教育)【未経験歓迎】
仕事内容 メインのミッションは会社の成長エンジンとなる「人財」の採用。
そのほか教育、研修、制度設計まで幅広くお任せします。

【具体的な仕事内容】
・人財採用(中途採用、新卒採用など)
・教育、研修(社内研修の企画/実施、外部研修の導入など)
・制度設計、導入(人事制度等の設計、導入)

【ミッション】
資産運用の総合サービスを通じて、私たちに関わる全ての人々の幸せを達成することが当社の理念です。
2031年の売上1000億円(現在の10倍)、資産運用の領域で日本一を目指しています。企業の成長は人の成長によって成し遂げられます。これまでのご経験やお持ちの能力をフルに活用して、多くの活躍人財の採用や、その方々の能力開発、会社の成長に大きく貢献できるやりがいのあるポジションです。

【特長】
・企業理念や社訓といった会社の基盤となる考えの共有、実践を大切にし、学び共感するための研修を行っています。
・人財獲得、人財開発のために新しい手法をどんどん取り入れ、実行しています。「こんなことがやりたい!」という想いを実現できます。
・裁量権をもって、責任のある仕事にチャレンジすることで圧倒的成長をすることができます。
・積極的に意見を言うことを評価する社風です。チーム内、部門間、全社にどんどん発信してください。
・今年6月には名古屋に拠点を広げます。活動のフィールドはますます拡大していきます。
勤務地 大阪府大阪市北区
年収 500万円 ~ 700万円

求人詳細を見る

老舗独立系ITシステム会社の人事(育成業務リーダー、リーダー候補)

管理部門/人事/教育
お問合せ番号 14518
会社名 【50年以上の歴史を持つ日本で最初の独立系ソフトウェア会社】
職種 老舗独立系ITシステム会社の人事(育成業務リーダー、リーダー候補)
仕事内容 人材育成における業務全般に従事いただきます。

【具体的には・・・】
・人材育成、退職リテンション領域における業務全般:人材育成活用施策の立案実行、研修企画運営など
・人材採用領域における一部業務:採用面接、社内外採用イベント参加など

【配属部署について】
人事部は約20名ほどの組織で、男女割合は半々です。
年齢層は20代~50代となっており幅広いです。
中途入社の社員が多くおり、意見が言いやすく風通しの良い職場です。

【入社後について】
入社後は、OJTメインで業務に慣れていっていただきます。
ご経験に応じてお任せしていきますので、ご安心ください。
チャレンジしやすい環境がありますので是非、色々なことに挑戦していただきたいです!
勤務地 東京都中央区
在宅勤務メインになります。
※最初はコミュニケーションを取る為に意図的に出社を増やして、
 当社に慣れていただきたいと考えております。
年収 530万円 ~ 750万円

求人詳細を見る

人事シェアード業務担当【在宅勤務可能】

管理部門/人事/採用管理部門/人事/労務管理部門/人事/教育
お問合せ番号 14563
職種 人事シェアード業務担当【在宅勤務可能】
仕事内容 当社では、グループ約50社の給与計算、労務相談など給与人事関連業務をサポートしています。
そのうち、東京では10社の給与計算、20社の人事関連業務をサポートしています。グループ全体の効率化に向け、受託領域の幅だしを進めており、具体的には以下の業務を担当いただきます。

【グループ各社から受託している各種人事業務の運営と効率化】
・勤怠管理・データの集計・健康管理業務 
・キャリア採用支援業務
・各種研修・試験の運営・企画・各種計上業務
・海外赴任/帰任への支援業務
・顧客社員の問い合わせ対応など

【国内給与計算および海外給与・駐在員支援業務】
・給与計算、年末調整
・勤怠データの集計
・労務関連・社会保険業務などの対応および給与業務に関わる各種アドバイス
・海外駐在員の給与関連の対応および帰任・赴任に際しての支援

どちらの業務もまずは、業務・運営になれて頂き、次のステップとして効率化・改善に向けた取り組みを期待しています。
※将来的に、東京の国内給与計算は縮小し、各社の人事関連支援に移行するため、人事業務効率化、労務関連相談対応、人事コンサルタント、などの担当アサインを想定しています。

グループ会社が入居するビル内にオフィスがあり、落ち着いた雰囲気の職場です。グループ会社の業種・規模は様々で、海外展開をしている会社も多くあります。
人事業務に関する知識・スキルを発揮しながら、様々な経験の中でキャリアアップできる職場です。親会社の人事部とも連携し、グループ会社のコンプライアンス推進・ガバナンス強化にも取り組んでいます。社会保険労務士有資格者が多く活躍し、自己啓発・スキルアップにも積極的に取り組んでいける環境です。
勤務地 東京都港区
※転勤は当面は無し。名古屋本社への転勤の可能性がありますが、本人意思を考慮します。
年収 460万円 ~ 780万円

求人詳細を見る

採用担当(社員の学習支援等)

管理部門/人事/採用管理部門/人事/労務管理部門/人事/教育管理部門/人事/制度
お問合せ番号 14582
職種 採用担当(社員の学習支援等)
仕事内容 新卒採用を中心に、キャリア採用や派遣採用を担当いただきます。
入社後の研修企画/運営も含め、中長期的に業務領域を広げていただくことも可能です。

【入社してすぐの担当業務】
いずれもグループ全体で手厚くサポート/分業します。

・新卒採用 企画/運営
 (毎年約5名採用。現在競争率50~100倍状況です。採用サイトやSNSでの広報、インターンシップも実施)
・キャリア採用 企画/運営
 (毎年約5名採用。エージェント連携/ダイレクトリクルーティング等含む)

【中長期的に担当いただく業務】
・基礎研修 企画/運営
 (年間約50項目。マーケティング/クリエイティブ/マネジメント領域。社員動員ほか、外部サービスも利用)
・社内イベント 企画/運営
 (年数回。リアル/オンライン両軸。開催地や会場の選定ほか演出企画含む)

上記以外に、興味をお持ちの場合は以下の業務を担当することも可能です。
・組織活性化策 企画/運営 
 (社員成長目標やエンゲージメントの管理と改善指導、事例発表会、勉強会、キャリア相談、懇親会等の企画/運営)
・人事制度 設計/運営/改善
 (7~10年に1度。会社の成長や社会課題に応じた制度を、コンサルタントの力も借りて設計)
・労務管理マネジメント
 (社員契約/給与/勤怠/社会保険/安全衛生業務の管理と、DXを含む改善企画)
勤務地 オフィス(東京渋谷あるいは大阪市中央区)ほか、希望者による在宅勤務トライアルも継続中
年収 400万円 ~ 600万円

求人詳細を見る

WEBサイトアプリ開発企業の人事・総務職(マネージャー候補)人材採用、開発など@赤坂駅近く

管理部門/人事/採用管理部門/人事/労務管理部門/人事/教育管理部門/人事/制度管理部門/総務
お問合せ番号 14437
職種 WEBサイトアプリ開発企業の人事・総務職(マネージャー候補)人材採用、開発など@赤坂駅近く
仕事内容 人事・採用業務を中心に人事・労務・総務の実務及びマネジメントを担当していただきます。

人事・採用業務を中心に、人事、労務、総務のプレイングマネージャーまたは候補のポジションです。
組織をより強化させるために、経営者と密接に、改善案を企画・実行していただきます。
時代の変化と共に、働く目的や意識は多様化し、人事・総務関連の課題も多様化しています。

・社員がより健康で働きやすい職場の実現
・人事制度の改善
・人材採用の強化
・多様な働き方の実現
・コミュニケーション施策の実施
等、以前と同じ手法の繰り返しでは、当社が第一に掲げる「お客様満足」を実現しつづけることはできません。
新たな発想と行動力を期待しています。

【具体的な業務の例】
・新卒・中途採用業務全般
・効果的採用手法の検討
・社員教育計画の立案・実行
・社内コミュニケーションの活性化
・人事制度の構築・運用
・社内ルールの管理
・オフィス環境の整備
・労務管理、労務課題への対応
等、まずはお得意な分野から着手していただきます。


【中途入社者の受け入れ体制について】
当社は半数以上の社員が中途入社です。そのため、中途入社の方の不安を払拭できるよう様々な取り組みをしています。
・ささいな疑問でも気軽に聞けるメンター役の設定
・立ち上がり支援を目的とした半年間の中途社員向けフォロー計画の実施
・既存社員の得意分野がわかる、社員紹介ページの作成
・自身の専門だけでなく、当社の各分野の基礎知識を網羅したeラーニングツールの解放
・過去事例が共有され、自由にアクセスできる情報共有の場の設置
部門チャットでは、気軽に質問がされ誰かが答えてくれますし、部門を超えても、各専門分野の社員に気軽にチャット等で質問することもできます。わからないことを気軽に聞ける環境であることも、中途入社の方が早く活躍できる理由の一つとなっています。

【スキルアップのための仕組みについて】
・推奨資格に関する資格取得支援制度(合格報奨金、資格手当)
・契約している外部研修会社のビジネススキルアップ研修
・多数の閲覧自由の動画教材
・各分野の基礎知識を網羅した自社eラーニングツールの解放
・部門主催の随時の勉強会の開催など
勤務地 東京都港区
年収 400万円 ~ 800万円

求人詳細を見る

M&A業界のHRBP(部門人事)【要採用経験orHRBP経験】

管理部門/人事/採用管理部門/人事/制度管理部門/人事/教育
お問合せ番号 14445
職種 M&A業界のHRBP(部門人事)【要採用経験orHRBP経験】
仕事内容 全社の業績拡大を目的に、コンサルタント部門(全社の約9割弱が対象)の採用・育成・組織開発等をメインテーマとし、幅広い領域での業務を担っています。

弊社事業の特徴でもありますが、事業成長においてコンサルタントの採用・育成が極めて大きく影響するため、
一般的なHRBP以上にダイレクトに事業貢献ができるポジションであると考えております。
コンサルタントがより高いパフォーマンスを発揮できるよう、あらゆるHR施策をもって推進していただきます。

採用・育成・組織開発の全般をご担当いただきますが、初期的には以下のような業務をイメージしております。

【採用関連】
・重点エージェントとの新規採用戦略立案~実行
・新規エージェント開拓・採用ブランディングプロジェクトのタスク
・新ポジション立ち上げ~要件定義(~ルール・インセンティブ設計)
・オペレーションの改善

【育成関連】
・担当部門の育成体系の再構築
・既存研修の運用
・OJTシステムのコンテンツ運用、制作
・タレントマネジメントの提案〜実施
・セールスイネーブルメントの提案〜実施
・カスタムメイドでの専門教育立ち上げ

【組織開発】
・エンゲージメントサーベイの実施/改善提案
・部門別インセンティブ制度設計
・社内ルール改善提案

一方でキャリアパスは、HRBPとして、「コンサルタント部門の業績拡大」という目的に合致するHRソリューション全てについて、新規施策含め幅広く専門的な業務もいずれ担うこととなるため、そのような成長志向のある方を歓迎いたします。
勤務地 東京都千代田区
年収 835万円 ~

求人詳細を見る

採用責任者(人事責任者候補)

管理部門/人事/採用管理部門/人事/労務管理部門/人事/教育管理部門/人事/その他管理部門/人事/制度ハイクラス休日120日以上土日祝休みマネージャー
お問合せ番号 14567
職種 採用責任者(人事責任者候補)
仕事内容 今後の組織拡大を見据えて、人事部門の立ち上げをお任せします!

■業務内容
(主業務)
・採用戦略の立案、実行
・採用手法の検討、導入
・採用面接
・入社後のオンボーディング企画、実行

(その他業務)
・企業カルチャーの浸透
・人事評価制度の構築、運用
・その他、人事企画や制度設計
・(将来的な)人事部門マネジメント

■以下、希望に合わせてお任せします!
・労務業務
・総務業務
※労務総務領域は、人事と密接に関連しているので、ご意向によっては労務と総務業務を含めた形でチームビルディングをお任せしたいと考えています。
勤務地 東京都千代田区東神田2丁目8−16
年収 700万円 ~ 1000万円

求人詳細を見る

人財育成を支える【研修準備・運営】

管理部門/人事/教育
お問合せ番号 14566
職種 人財育成を支える【研修準備・運営】
仕事内容 当部は、グループ会社向けの人財育成戦略の構築、全社研修を企画・運営する役割を担っています。
今回の募集は、その研修の質を決める、研修準備や運営を担当頂くポジションです。
まずはマニュアルや指導に沿って担当研修の段取り方法を学んでいただき、主担当として研修前・当日・フォローアップを取り回しできることを目指していただきます。
将来的には、グループ会社の全社研修を統括し、更なる品質や受講者満足度の向上に貢献できる人材になっていただくことを期待するポジションです。

【研修事務局の流れ】
1:研修開催のおよそ3か月前に、企画担当や担当講師との打ち合わせをします。
 案内方法、事前学習、事後学習の有無、当日のテキスト類、開催方式、開催時間、登壇者のスケジュール確保等の確認などを実施。
2:研修開催2か月前の案内送付から申込受付、当日までの案内等、各本部企画部や受講者とのやりとりを開始。
3:研修開始のおよそ1か月~数日前に申し込み締め切り。申込者のリスト化、送付資料/メールの確認、外部/内部講師と連携しながら準備を進めます。
4:研修当日はオンラインまたはオフラインにて、事務局として受講者フォロー、諸連絡などを対応。
5:受講後の資料やアンケートを送付、振り返りの準備実施
6:アンケートを作成・集計・分析し、研修担当に報告。品質向上に向けた振り返りを実施。
7:月毎に研修費用の請求、使用会議室の清算等の経理計上業務もお願いします。
上記1~7までの工程を1つの研修として、同時に複数の研修を動かすことになります。

【やり取りはメールメイン】
各社の人事、受講者とのやり取りはメールがメインですが、電話でのやり取りも発生します。(メール8割、電話2割)

【臨機応変な対応が必要】
しっかりと引継ぎを行いながら業務を行っていただきますが、状況に応じた判断、対応が研修品質に影響する仕事。
企画担当や他ロジ担当からのサポートが得られる環境で業務を覚えていただけますので、独り立ちや主体的な業務改善提案ができるよう、しっかり学んで頂きたいです。

【この仕事のやりがい】
若手向け研修から管理職、役員向け研修まで幅広い層が参加する研修の事務局運営です。
新卒向け研修でやり取りをした受講者が数年後にリーダー研修に出席するなど、商社でグローバルに活躍する人財の育成過程をダイレクトに感じられます。
事務局といえども受講者とのやり取りも発生するため、やりがいは人の成長に貢献していることを実感できるところかもしれません。
勤務地 愛知県名古屋市
※転勤は当面は無し。東京支店への転勤の可能性がありますが、本人意思を考慮します。
年収 385万円 ~ 585万円

求人詳細を見る

管理部門全般(人事・経理・総務・経営企画)

管理部門/人事/採用管理部門/人事/労務管理部門/人事/教育管理部門/人事/制度管理部門/総務管理部門/経理管理部門/経営企画・IR
お問合せ番号 14565
職種 管理部門全般(人事・経理・総務・経営企画)
仕事内容 ・社内の管理部門全般(人事・経理・総務・経営企画)
・管理部門マネジャーの補佐
・人事関連:人事制度全般の企画運営、社内研修・組織開発の企画運営
      労務管理&個別対応、給与計算・賞与確認
・経理関連:月次・四半期・年次決算業務、資金繰り、各種帳票・支払の承認
・総務関連:規程・決裁事項の運用、各種契約書相談、オフィス関連対応、機密管理、IT関連
・経営企画関連:全社予算の企画・運営、各種会議体の企画・運営
※社内全体を俯瞰しつつ、必要な施策を経営層及び親会社と調整していく、非常にやり甲斐のある業務です。
※いきなり全てを任す訳ではなく、現行のマネジャーと役割分担しながら徐々に担当範囲を広げてもらいます。

【特徴】
経営陣と連携しながら、会社運営全般に携わります。

【やりがい】
経営層と非常に近い距離感で会社運営に携われます。
各部署の部長・マネジャーとも協力しながら会社を推進していく事を期待しています。
勤務地 愛知県名古屋市
転勤:当面は無し。東京支店への転勤の可能性がありますが、本人意思を考慮します。
年収 650万円 ~ 900万円

求人詳細を見る

人事企画全般

管理部門/人事/採用管理部門/人事/制度管理部門/人事/教育
お問合せ番号 14564
職種 人事企画全般
仕事内容 管理部門マネジャーの補佐として、社内の人事企画全般をお願いします。

■社内の人事企画全般
 ・人事制度の運用から問題点を抽出し運用進化のための企画
 ・社内の人材育成及び組織開発推進のための施策運用及び新規企画
 ・新卒採用・キャリア採用の企画、全社人財最適配置に向けた施策立案
 
社内全体を俯瞰しつつ、必要な人事施策を経営層及び親会社と調整していく、非常にやり甲斐のある業務です。
いきなり全てを任す訳ではなく、現行のマネジャーと役割分担しながら徐々に担当範囲を広げてもらいます。
将来的には、人事コンサルタントとして対顧客へ活躍のフィールドを広げてもらいます。

【特徴】
経営陣と連携しながら、会社の各種人事戦略の企画運営に携わります。

【やりがい】
経営層と非常に近い距離感で運営に携われます。
各部署の部長・マネジャーとも協力しながら会社を人事領域において推進していく事を期待しています。
勤務地 愛知県名古屋市
転勤:当面は無し。東京支店への転勤の可能性がありますが、本人意思を考慮します。
年収 650万円 ~ 900万円

求人詳細を見る

人事(マネジャークラス)

管理部門/人事/採用管理部門/人事/労務管理部門/人事/教育管理部門/人事/制度
お問合せ番号 14546
職種 人事(マネジャークラス)
仕事内容 当社は、日本企業や自治体、教育機関等からのベンチャー創出やオープンイノベーションによる事業化に特化したサービス開発・展開を行っています。
これまで人事担当者を置かず、役員が兼任で対応をしてきましたが、IPOに向けた組織の急激な拡大に伴い人事担当者の設置が急務となったため、一人目の人事ポジションの募集をすることとなりました。

【業務内容】
■人事戦略:経営戦略に基づいた人事戦略の策定・実行
 ・人事評価制度の運用、改善
 ・社員のモチベーション向上やコミュニケーション促進施策の導入
 ・経営理念浸透のための施策
 ・採用活動全般(計画策定、実行管理、対外コミュニケーション)

■教育、研修
 ・オンボーディング施策の運用、改善
 ・1on1、メンタリングの運営
 ・タレントマネジメント、人事データの整備、活用
 ・研修制度策定

■労務管理
 ・アサイン管理(フロントと連携)
 ・労働時間管理、モニタリング
 ・IPOに向けた労務管理体制の整備
 ・福利厚生検討

【キャリアステップ】
第一号の人事ポジションであるため、キャリアを積んで頂くことで将来的にCHROへ昇格するキャリアプランもあります。
勤務地 東京都千代田区 ※転勤なし
原則リモート勤務、毎週金曜のみ出社
年収 600万円 ~ 1000万円

求人詳細を見る

HRBP|人事制度運用担当(東京本社)

管理部門/人事/労務管理部門/人事/教育管理部門/人事/制度
お問合せ番号 14458
職種 HRBP|人事制度運用担当(東京本社)
仕事内容 上場を見据え、私たちはさらなる成長を目指しています。
そんな当社に在籍しているメンバーがより一層、業務に邁進したくなる人事制度の改善および運用をお願いするメンバーの募集をいたします。

2022年に人事評価制度を一新し、新たな制度をこれから運用するフェーズにいます。
まだまだブラッシュアップが必要な状況であり、ともに当社の将来を考えていただける方と一緒に仕事をしたいと考えています。経営層との距離が近く、ご自身の意見を発信しやすい環境のため将来的に経営に関与したいとお考えの方はぜひお越しいただきたいと思っております。

【具体的な業務内容】
・人事評価制度運用業務
 タレントマネジメントシステムによる評価シートの設定、進捗管理その他制度運用など
・人材開発関連業務
 研修企画・運営、1on1制度運用、オンボーディング施策運用、組織アセスメント、社員面談対応など
・その他人事関連業務全般
 福利厚生制度の企画・運用・見直しなど

【1日の流れ】
09:00-10:00 出社(コアタイムなしのフレックスのため個人のスケジュールに合わせて出社しています)
10:00-12:00 メールチェック、オペレーション進捗確認、昨日の残務対応
13:00-15:00 社内外とのMTGを2~3件実施(システム会社や当社の経営層など)
16:00以降   各種資料作成、翌日のMTG準備
18:00-19:00 帰宅(査定時期等は退勤時間が遅くなることがございますが、それ以外の時期は概ねご自身のスケジュールに応じて勤務が可能です)

非常に変化の多い会社であり、新たなチャレンジをしたいという考えをお持ちの方にはとても刺激的な環境を提供できると思っています。また将来的には当社の人事担当者のみならず、コンサルタントとしてお客様へのソリューション提供など幅広い選択肢がある会社です。
入社後はOJTにてフォローアップいたします。
勤務地 東京都千代田区
東京本社での勤務です。
※年に数回、大阪への出張が発生する場合がございます。
月8日間の在宅勤務が可能です。
年収 500万円 ~ 600万円

求人詳細を見る

人材教育担当

管理部門/人事/教育
お問合せ番号 14541
会社名 【第三者検証サービスでWebセキュリティを牽引する福島発テクノジーベンチャー】
職種 人材教育担当
仕事内容 管理本部人財Gの教育担当として全社的な教育や研修の企画・運営の実行管理、新卒・中途入社向けの導入研修、既存社員向けの階層別研修等をご担当頂きます。

■具体的には
・社員教育の計画、研修運営(内定者/新入社員含む)
・次世代リーダー向け、新卒向けなど階層別研修の企画・運営
 └若手のキャリア開発
 └マネジメント育成
・新卒/中途問わず入社者のオンボーディングプログラムの運営
・研修管理システムの運用・管理
・研修資料(マニュアル・テキスト等)の作成
・教育研修体系の見直し ※人財Gの教育担当として、組織全体の教育・育成に関わっていただきたくことを想定しておりますが、IT技術に関するバックグラウンドをお持ちの方には、特にIT技術者向け研修で中心的なご活躍を期待しております。
勤務地 東京都千代田区
年収 400万円 ~ 550万円

求人詳細を見る

人事総務担当

管理部門/人事/採用管理部門/人事/労務管理部門/人事/教育管理部門/総務
お問合せ番号 14540
職種 人事総務担当
仕事内容 人事総務課全体としては下記の①~④の業務を行っておりますが、今回のポジションでは主に「①採用業務」と「③給与、社会保険、労務管理」メインに、その他の②④の業務を一定程度お任せいたします。
未経験業務については、部内OJTをメインに教育させていただきます。

①採用業務(新卒採用中心)
・採用サイト、スカウトサイト等の活用による母集団形成~自社セミナーへの動員~セミナー運営~社内選考~採用内定までの一連の採用業務の運営
・採用内定後の内定者フォローの企画立案と運営

②社内教育
・新入社員教育、研修=入社式、新入社員研修、新入社員フォロー研修の企画立案と運営
・社内セミナーの企画立案、実施部門との調整、セミナー開催事務局として運営

③給与、社会保険、労務管理
・給与・賞与の計算業務(アウトソーシング先への提出データ作成、チェック等)
・社会保険の加入、喪失手続き(アウトソーシング先との連携)
・出退勤管理(パッケージシステムの運用)
・職場の安全衛生管理、健康診断

④総務、庶務業務
・建物、備品管理
・契約書類、社内規程の管理
・役員秘書業務


メンバーとしてご入社後、キャリアを積んでいただいた後は、課長職→次長職→部長職と、将来的には経営的な視点から当社の人事戦略を組み立て、
それを具現化する人事諸制度や機能の企画立案、運用等、会社経営における中枢の人材として活躍していただくことを期待します。
勤務地 東京都品川区
※転勤の可能性あり
年収 460万円 ~ 600万円

求人詳細を見る

人事 マネージャー候補

管理部門/人事/採用管理部門/人事/制度管理部門/人事/教育
お問合せ番号 14537
職種 人事 マネージャー候補
仕事内容 神奈川に法人本部を置き、医療機関や、介護保険施設、障がい者施設などを展開する医療法人です。
さらなるサービス拡充を目指すため、採用・教育の仕組みづくりや人事評価制度の導入・運用をお任せします。
経験や知見を活かして、900名規模の組織に変革を起こしてください。

【業務内容】
■教育制度の構築
当法人の研修は、これまでは主に施設単位で進めてきましたが、今後は教育品質の標準化を目指すことにしました。
教育制度の構築を本部看護部と協力して進めるとともに、新人職研修、管理職研修などの企画・実施をお任せします。

■採用支援の仕組みづくり
各施設が採用を行なっていますが、採用基準などが整っていない状況です。現場での面接に同席し、面接担当者への指導をお願いします。
また、学校訪問や説明会にも施設の担当者とともに参加するなど現場密着型の採用支援体制を構築してください。

■人事評価制度導入による職員満足の向上と理念浸透の実現
さらにサービス品質を向上させるためには、職員が同じ方向を向くことが大事だと考えています。
現在、職員満足の向上と理念浸透の実現のために人事評価制度の導入を進めています。そのプロジェクトに参加していただきます。


【入社後の流れ】
1週間ほど、研修(法人概要、現状、理念、福利厚生等)を受けていただいた後に、すぐに実務をお任せします。
上司や人事担当者とミーティングを重ねながら、今後の人事部門の活動計画を考えていってください。
勤務地 神奈川県川崎市
※転勤はありません。
年収 550万円 ~ 650万円

求人詳細を見る

IT企業の人事職「HRBPリーダー(採用研修メイン)」

管理部門/人事/採用管理部門/人事/労務管理部門/人事/教育管理部門/人事/制度
お問合せ番号 14521
職種 IT企業の人事職「HRBPリーダー(採用研修メイン)」
仕事内容 HRBPは事業部専属のビジネスパートナーとして、採用活動の支援のみならず、事業部の利益貢献や、部署で働く社員の満足度を高める支援をしております。そこで今回は事業成長へドライブをかけていけるHRBPを求めています。

はじめは中途採用を中心に業務をしていただきますが、新卒採用・採用広報・教育制度・評価制度・労務管理など、人事業務の幅を広げていただくことも可能です。

特にこちらのポジションは現人事マネージャーの方を補佐する役割として、中途採用戦略の実行、入社者の社内研修等でご活躍頂くことを期待しております。

<採用業務>
・採用予算の策定支援
・採用KPIの策定
・各事業部マネージャー、担当役員との週次定例MTGの開催
・採用ターゲットのペルソナ策定
・ターゲットに合った採用手法の選定
・人材紹介会社との折衝
・リファラル採用増加に向けた施策の立案と実行
・採用活動における課題の洗い出しと解決策の提案および実行
・書類選考の実施
・面接官としてカジュアル面談および1次面接の実施
・内定承諾のための施策立案と実行

<エンゲージメント>
・社員との1on1の実施
・エンゲージメント課題の洗い出しと解決策の提案および実行
・部内のeNPS向上に向けた施策の立案と実行
・社内イベント企画
・離職率、離職者の分析

<人事制度>
・管理本部と連携した人事制度の改善
・管理本部と連携した人事施策のサポート

<その他>
・新卒/中途入社者のオンボーディング設計、実行
・ツール運営業者との折衝
・ツールの利用手法の改善
・新規ツール導入の検討
など
勤務地 東京都台東区
※転勤なし
年収 500万円 ~ 750万円

求人詳細を見る

43件中1~20件を表示

転職支援サービスへの登録はこちら

まずは転職相談(無料)