職務経歴書
採用選考の初期段階において、職務経歴書は非常に重要な役割を担います。
職務経歴書の書き方ひとつで、合否に大きな影響を及ぼします。
ご自身の経験が正しく、且つ魅力的に伝わるように職務経歴書を作成しましょう。
人事の職務経歴書サンプル
「人事」と一言で言っても、採用、労務、人材育成、人事制度の企画・運営など業務は多岐にわたるうえに、それぞれの業務によって大事なポイントが異なります。ここではそれら業務ごとのポイントを交えながら職務経歴書の書き方についてご案内いたします。
人事の職務経歴書サンプル1(採用・労務パターン)
職務経歴書
20XX年○月○日現在
氏名○○ ○○
■ 職務要約
大学卒業後、通信機器商社にて主に中途採用を担当しました。求人メディア、エージェント、リファーラルを駆使しながら採用目標人数を達成しました。2社目ではバックオフィス全般に関わり、採用だけでなく労務、総務業務を経験しました。特に20XX年に実施した本社移転に関するプロジェクトではプロジェクトリーダーとしてファシリティ全般のとりまとめを行いました。
■ 職務経歴
□現在(直前)の勤務先
20XX年2月~在籍中 株式会社○○
・事業内容:建築・土木・設計 従業員数:約100名
期間 | 主な職務内容 | 20XX年 X月~ |
【所属】人事総務部 [主な業務]ポイント2 [成果] |
---|
人事部門全体の人数を記載。担当部署が分かれている場合は部署人数を記載。
・新卒採用、中途採用に分けて、計画と実績人数も記載する。
・一連の採用業務のうち、自分がどこからどこまでに関わっていたのか記載する。
(採用計画立案からか、説明会実施、面接コーディネートだけか、面接も行っていたか、内定者フォローなども行ったかなど)
・勤怠管理、給与計算、入退社手続き、社会保険手続き、年末調整について担当人数を記載する。
・給与計算等でアウトソースしていた場合は、業務工程のどこまでを担当していたか記載する。
□以前の勤務先
20XX年04月~20XX年3月 株式会社△△
・事業内容:コンピュータ・通信機器商社 従業員数:約2000名
期間 | 主な職務内容 | 20XX年 04月~ 20XX年 03月 |
【所属】人事部採用課 ・中途採用要望数(グループ会社10社含む)取りまとめ及び実績管理 [成果] |
---|
■PCスキル
MicrosoftOffice
-Word(文書作成、社内外資料(見積書、礼状作成、社内文書など)
-Excel(データ表作成、関数全般(含むVLOOKUP)、ピボットテーブル、マクロを用いたツール開発)
-Powerpoint(プレゼンテーション資料作成)
■保有資格
普通自動車免許一種(AT限定)
社会保険労務士(20XX年登録)ポイント3
第一種衛生管理者
・社会保険労務士、キャリアコンサルタント、衛生管理者など取得見込み、勉強中の資格も記載する
以上
人事の職務経歴書サンプル2(労務パターン)
職務経歴書
20XX年○月○日現在
氏名○○ ○○
■ 職務要約
大学卒業後、食品商社にて法人企業向けのルート営業を経験しました。その後、管理部に異動し給与計算業務を含む労務業務、経理業務を経験しました。2社目、3社目の企業では給与計算業務を中心とした労務業務全般を経験しました。
■ 職務経歴
□現在(直前)の勤務先
20XX年X月~在籍中 株式会社〇〇
・事業内容:食品商社 従業員数:約150名
期間 | 主な職務内容 | 20XX年 X月~ |
主な職務内容 [主な業務]ポイント2 |
---|
・人事部門全体の人数を記載。担当部署が分かれている場合は部署人数を記載。
(例:人事部門10名、うち採用チーム5名、役職主任など)
・勤怠管理、給与計算、入退社手続き、社会保険手続き、年末調整について担当人数を記載。
・給与計算等でアウトソースしていた場合は、業務工程のどこまでを担当していたか記載。
□以前の勤務先
20XX年XX月~20XX年XX月 株式会社△△
・事業内容:医療関連情報サービス業 従業員数:700名
期間 | 主な職務内容 | 20XX年 04月~ 20XX年 03月 |
【所属】人事総務部 人事グループ ・社員及び契約社員、派遣スタッフの入退社処理、各種届出書(社保・税務関係)作成、提出 [成果] |
---|
・使用していた人事管理システムを記載。
□以前の勤務先
20XX年XX月~20XX年XX月 株式会社△△
・事業内容:医療関連情報サービス業 従業員数:700名
期間 | 主な職務内容 | 20XX年 04月~ 20XX年 03月 |
【所属】営業企画部 |
20XX年 04月~ 20XX年 03月 |
【所属】管理部人事・経理グループ <経理> |
---|
■PCスキル
MicrosoftOffice
-Word(文書作成、社内文書など)
-Excel(データ表作成、関数全般(含むVLOOKUP)、ピボットテーブル、マクロを用いたツール開発)
-Powerpoint(プレゼンテーション資料作成)
■給与計算システム
XXXXXXX
XXXXX給与・XXXXX会計
■保有資格
普通自動車免許一種
第一種衛生管理者
以上
人事の職務経歴書サンプル3(採用、人材育成、人事制度含む総合パターン)
職務経歴書
20XX年○月○日現在
氏名○○ ○○
■ 職務要約
これまで新卒、中途採用、新入社員研修担当、労務管理、人事制度改訂など人事業務全般を経験しました。
特に直近のキャリアでは、人事制度(評価、等級、報酬)を15年ぶりに改訂し、現場への落とし込みと運用を実施いたしました。それに伴う諸規定の改定や、働き方改革推進のための労務管理、ハラスメント対策等も行っております。
■ 職務経歴
□現在(直前)の勤務先
20XX年XX月~ 〇〇株式会社
・事業内容:総合商社 従業員数:約3000名
期間 | 主な職務内容 | 20XX年 X月~ |
主な職務内容 [主な業務] |
---|
・何の制度をなぜ構築や改訂したのかを記載する。
□以前の勤務先
2005年4月~2015年6月 株式会社△△
・事業内容:衣料メーカー 従業員数:約1400名
期間 | 主な職務内容 | 20XX年 X月~ 20XX年 ○月 |
【所属】管理本部 人事企画部 ・中途採用は、20XX年度に40名・20XX年度に55名の採用を実施しました。 ②新入社員研修・新入社員1年目フォローアップ研修の企画・運営ポイント4 ③キャリア開発研修の企画・運営 ④時間外労働管理・メンタルヘルス休職者対応 |
20XX年 04月~ 20XX年 09月 |
【所属】ジーンズ開発本部 |
---|
・採用手法(学内説明会、インターン、学校回り)などを記載する。
(工夫をした採用活動を行っていたならそのことを記載)
・新卒採用について年度毎に、採用計画数と採用数(目標達成率)を記載する。
・研修の内容、対象層、人数、回数などを記載する。
・研修業務のうち、自分がどこからどこまでに関わっていたのか記載。
■保有資格
社会保険労務士 ポイント5
キャリアコンサルタント
第一種衛生管理者
2種メンタルヘルス・マネジメント検定
普通自動車免許(第一種)
■自己PR
これまで一貫して人事のキャリアを積んできました。現場をマネジメントしながら、一方でプレーヤーとして実務を行えることが私の強みです。特に直近の人事制度改定は経営層から現場まで幅広くハンドリングしながら、3年かけて新人事制度の定着までもっていくことができました。
これら経験は、これから組織拡大していく貴社でもいかすことができると確信しております。
社会保険労務士、キャリアカウンセラー、衛生管理者など取得見込み、勉強中の資格も記載する。
以上