求人検索
採用、労務、人材育成、制度などの人事を中心とした求人情報の検索ができます。またHR業界の求人や管理部門の求人なども検索できます。
気になる求人があれば「人事の転職」から求人を指定してご応募いただくか、エントリーフォームよりお問合せください。
54件中41~54件を表示
人事部 制度推進課 管理職
管理部門/人事/制度大手
お問合せ番号 | 14186 |
---|---|
会社名 | 東証一部上場/日本の製造業を支えるエンジニアリングソリューション企業 |
職種 | 人事部 制度推進課 管理職 |
仕事内容 | 社員の成長が会社の売上拡大に直結するビジネスモデルの為、成長意欲を高めるような処遇制度設計、教育体制の構築は、当社の事業拡大にとって極めて重要なミッションとなっています。 特に、2020年度から「The Transformation」と題した新たな中期経営計画を策定し変革期に入っている当社において、人事面から社員の意識改革を促すような施策を打っていくことは中計の達成に必要不可欠な要素です。 今回の採用では、管理職候補としてこれまでの知見を活かしながら、短期的には中計の達成、将来的にはさらなる事業拡大に向けた制度・研修体制構築に携わっていただきたいと考えています。 人事部制度推進課の管理職候補として、会社への業績貢献と社員の成長意欲をより高めるような制度設計や研修設計に携わっていただきます。 【業務詳細】 ・賃金制度の企画、改定、運用 ・目標評価制度の企画、改定、運用 ・要員計画の立案と実行 ・間接職(営業、管理系職種)の研修企画、運用 【キャリアパス】 グループで1万人を超える規模の会社ですが、各部門との距離が近い為、部門の動きを把握しながら施策立案できることが当社人事部の特徴です。 また、人事部は制度推進課以外に、主に労務管理等を担当している人事管理課、給与業務等を担当している給与厚生課があり、人事のゼネラリストとして広く経験を積んでいただきたいとも考えています。 人事業務のDXも必要となっている為、システム改修やDX推進に携わっていただく機会もあります。 ※採用については別に独立した部署があります。 |
勤務地 | 東京都台東区 |
年収 | 600万円 ~ 900万円 |
【社内制度の企画立案など経験者優遇】人事マネージャー
管理部門/人事/採用管理部門/人事/労務管理部門/人事/教育管理部門/人事/制度
お問合せ番号 | 14318 |
---|---|
職種 | 【社内制度の企画立案など経験者優遇】人事マネージャー |
仕事内容 | 事業拡大に向けて組織力を強化するために、人事マネージャーポジションを採用いたします。 まだまだ成長過程である当社で「人事」として従業員の働き方や教育を通じて会社を支えてくれる方、経験を活かして会社を引っ張ってくれる方を求めます。 【具体的な業務内容】 ・人事制度の策定 ・社員教育のための研修の企画・立案 ・中途採用計画と実施 ・新卒採用のサポート ・給与計算 ・社会保険の手続き など |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
年収 | 399万円 ~ 499万円 |
人事責任者(幹部)候補
管理部門/人事/採用管理部門/人事/制度
お問合せ番号 | 14001 |
---|---|
職種 | 人事責任者(幹部)候補 |
仕事内容 | さらなる組織拡大に向け、新たなM&Aコンサルタントの採用、バックオフィス部門の採用を担いつつ、 人事制度面の構築/運用を行い、人事部門の責任者として、様々なミッションを実行に移して頂きます。 当面はプレイングマネージャーとしてご参画頂きますが、 将来のCHRO候補として経営課題に人事として取り組めるポジションです。 経営に近い位置で人事に携われることが本ポジションの大きな魅力の一つです。 【主な業務】※ご入社後、自身の経験を元に下記業務を取捨選択し、採用目標の達成を目指していただきます ・中途採用の計画及び実行 ・紹介会社との折衝 ・求人票の作成 ・ダイレクトリクルーティングサイトの活用 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
年収 | 500万円 ~ |
人事課長候補
管理部門/人事/労務管理部門/人事/制度大手
お問合せ番号 | 14066 |
---|---|
会社名 | 東証一部上場/日本の製造業を支えるエンジニアリングソリューション企業 |
職種 | 人事課長候補 |
仕事内容 | 【制度企画・運用、労務・雇用管理、給与厚生業務を範囲とした人事組織の課の責任者】 課のメンバーの実務面のリーダーとして結果成果を出していただく職務です。 現在の人事部は、組織要員体制に課題があり、組織の再構築のため部長職の増強を図るための募集です。 給与厚生業務の安定運用体制を確立し、中期経営計画で目指す、プライム市場の獲得に向けた変革を推進するために 社員の働き方と処遇制度の両面から攻めの人事改革に取り組んで頂きます。 【具体的な業務内容】 ・賃金制度の企画、改定、運用 ・目標評価制度の企画、改定、運用 ・要員計画の立案と実行 ・間接職(営業、管理系職種)の研修企画、運用 弊社の事業が人事部機能そのものであり、人事施策は、事業推進に大きな影響を与える重要な業務です。 これまでの人事経験を発揮し、活躍頂くことを期待しています。 |
勤務地 | 本社(東京都台東区) ただし、担当変更等による転勤あり |
年収 | 600万円 ~ 850万円 |
海外人事(人事関連業務)
管理部門/人事/採用管理部門/人事/制度管理部門/人事/教育管理部門/人事/その他
お問合せ番号 | 13985 |
---|---|
職種 | 海外人事(人事関連業務) |
仕事内容 | 人事業務の中でも先ずは海外に関する業務を中心に行っていただきたいと思います。 その後は人事制度、人材育成、教育、採用、規程等人事関連全般を行っていただきたいと思います。 |
勤務地 | 本社(神奈川県川崎市中原区) |
年収 | 435万円 ~ 600万円 |
人事制度設計
管理部門/人事/制度
お問合せ番号 | 13863 |
---|---|
職種 | 人事制度設計 |
仕事内容 | ■業務概要:人事制度設計及び関連業務 主に、各種人事制度(給与、等級、評価制度)の企画立案および導入・運用の担当として、社会の価値観や働き方の多様性に合わせて制度全般の作成・改訂をメインとして推進していただきます。 既存の人事メンバーとともに、経営陣、社員と適切なコミュニケーションをとりながら、 現状に即した新たな制度構築を、自らが率先垂範し、推し進めていただくける人材を求めています。 (1)人事賃金制度の企画立案・運用 (賃金制度・等級制度・評価制度) (2)給与計算業務 (3)労使交渉対応 |
勤務地 | 熊本県熊本市北区 |
年収 | 400万円 ~ 900万円 |
バックオフィス
管理部門/人事/採用管理部門/人事/労務管理部門/人事/教育管理部門/人事/制度管理部門/総務管理部門/経理
お問合せ番号 | 14266 |
---|---|
職種 | バックオフィス |
仕事内容 | 2022年2月に新サービスを開始しました。これまで総務・経理・人事全般を担っていた者が新サービスを担当することになり、新たなスタッフを募集することになりました。 また、現担当者も数年後には定年退職となりますため、今後、会社の要である総務・経理・人事全般を担っていただける方、テレワーク中心の勤務体制の中で社内コミュニケーションの活発化を促進していただける新たな人材を募集いたします。 【業務内容】 社内の状況、業務の繁閑を見ながら、総務・人事・経理全般の業務を担当いただきます。 可能な業務から初めていただき、ベテランスタッフについて学びながら業務の範囲を広げていただきます。 ・オフィス全般管理 ・ワークスペース環境の向上・改善・企画立案 ・固定資産、各種備品管理 ・危機管理 ・全社行事などの事務局対応 ・各種保険関連管理 ・株主総会の運営 ・勤怠管理業務 ・関係規程類の改廃 ・システム運用(勤怠、給与、人事管理) ・採用(中途)、教育関連業務 ・人事制度等、各種制度の企画・改訂・運用 ・住宅事業部補助事務 |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
年収 | 250万円 ~ 300万円 |
IT業界の【人事部長】管理職候補「採用企画、採用管理、研修、評価制度、マネジメント」
管理部門/人事/採用管理部門/人事/制度管理部門/人事/教育休日120日以上土日祝休み学歴不問
お問合せ番号 | 14145 |
---|---|
職種 | IT業界の【人事部長】管理職候補「採用企画、採用管理、研修、評価制度、マネジメント」 |
仕事内容 | 人事担当部長として、事業戦略に沿った人事体制を構築し、採用に関する仕事や その他メンバーのモチベーションを高める施策、評価制度の整備運用をお任せいたします。 【具体的な仕事内容】 ・採用計画の立案・実施と課題抽出・対応 ・中途採用管理、特にエグゼクティブ、各部署のマネージャークラスの採用管理 ・社内研修体制の立案・実施と課題抽出・対応 ・人事評価制度の構築・運用と課題抽出・対応 ・人事実務担当者の育成 当社は常に新しいアイデアを創出し成長事業に育てるべく、常に優秀な人材を求めております。 有能な人材には年齢・性別・学歴を問わず惜しみなくチャンスを提供しておりますが、 実際に一部の事業をスピンアウトし別法人の事業主として活躍する方も輩出しました。 今回の募集におきましては、人事分野における実力をお持ちの方を歓迎しております。 ご入社後にはまず求人に応募してくる方の実力やポテンシャルなどを見極め、実際に会社の利益や良好な事業活動の推進に貢献できる人材を採用することが、最初に達成していただくミッションとなります。 また社内研修体制や人事評価制度もしっかり構築されているわけではありませんので、ゆくゆくはそちらの整備や運用の業務にも携わっていただけると幸いです。 当社は従業員の席の隣に役員の席があり、親密に意見を交換できる職場です。 そのため経営陣にご自身の考えや提案をタイムリーに伝え、すぐに実行できることも少なくありません。 また役員は自分の考えを押し付けるタイプではないため、実力派のあなたにはいかんなく力を発揮していただけるものと思います。 その他メンバーのやる気を起こしたり会社の業績に貢献する施策を思いついたら提案し、実行していただくことももちろん大歓迎。力量やご経験に応じてどんどんお任せいたします。 |
勤務地 | 東京都新宿区 |
年収 | 480万円 ~ 700万円 |
「総務人事職(管理職候補)」独立系ソフトウェア・ハードウェア開発会社/労務管理、採用、人事制度、法務関連
管理部門/法務管理部門/人事/採用管理部門/人事/労務管理部門/人事/制度管理部門/総務
お問合せ番号 | 14154 |
---|---|
職種 | 「総務人事職(管理職候補)」独立系ソフトウェア・ハードウェア開発会社/労務管理、採用、人事制度、法務関連 |
仕事内容 | 総務人事の管理職候補として主に部下のマネジメントを担っていただきます。 【労務管理】⇒実務ではなくチェックのご対応をしていただきます。・給与計算、社会保険手続き、勤怠管理 【採用業務】⇒主に営業・内勤の面接官としてご対応いただきます。 【人事制度関連業務】⇒主に現行の人事制度の見直しや運用をご対応いただき、必要であれば将来的に構築いただく事も想定しております。 【法務関連】⇒主に契約書の審査業務がメイン業務となります。 【その他】⇒社長からの特命事項のご対応をしていただく場合があります。 |
勤務地 | 大阪府大阪市都島区 |
年収 | 500万円 ~ 600万円 |
「人事職(一般~主任、係長)」不動産業界(リノベーションに強み)人事制度設計・運用、新卒中途採用に携わるお仕事です
管理部門/人事/採用管理部門/人事/制度管理部門/人事/教育休日120日以上
お問合せ番号 | 14149 |
---|---|
職種 | 「人事職(一般~主任、係長)」不動産業界(リノベーションに強み)人事制度設計・運用、新卒中途採用に携わるお仕事です |
仕事内容 | ■賃金制度改定・運用 ■研修制度の設計・運用 ■新卒(年間10名程度)・中途(年間30名程度)採用面接対応や新卒説明会実施等 ■その他人事に係る企画・制度設計 人事総務部に所属し、上記業務に携わっていただきます。 人事制度に関してはこれまでの経験を生かしていただきながら、新たな制度設計や 従業員のモチベーション、満足度の向上に向けて取り組んでいただきます。 また、従業員の成長及び事業のさらなる成長のため 研修制度の設計も検討中です。 現時点では研修制度のパッケージは存在していないため ご自身の経験やアイデアを存分に発揮しつつ 各部門、各事業部門長等とコミュニケーションを取りながら 研修制度の立案を担っていただきます。 そのほか、新卒採用・中途採用の面接対応、説明会実施等も担います。 |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
年収 | 460万円 ~ |
人事担当者(労務を中心に、ゆくゆくは人事全体を指揮して頂ける方を募集します)
管理部門/人事/採用管理部門/人事/労務管理部門/人事/教育管理部門/人事/制度
お問合せ番号 | 14114 |
---|---|
職種 | 人事担当者(労務を中心に、ゆくゆくは人事全体を指揮して頂ける方を募集します) |
仕事内容 | ゲーム、エンタメ業界に特化した人材派遣会社での要となる人事の仕事です。 【業務概要】 ■給与社保業務:毎月発生する800~1000名規模の当該業務のフロー設計と運用全般 ‐現状の課題整理、経営陣との改善方針検討、新体制に向けたマイルストーン設計 ‐タスク及びフローの整理と実行に向けた準備全般 ‐精度とスピードを意識した適切な運用の定着化 ■採用、制度企画、研修等の組織最適化業務 ‐新卒、中途採用:応募集団確保~選考~入社承諾までの一連の業務 ‐制度企画 :評価、給与、表彰等の制度起案と経営陣とのディスカッション、決議後の実行事務局 ‐研修 :組織課題の抽出と改善施策の検討、実行プランの策定、決議後の実行事務局 |
勤務地 | 東京都新宿区 |
年収 | 450万円 ~ 550万円 |
人事担当(メンバークラス)【翻訳業界、人事制度の改訂、運用、定着を中心とした人財育成の実施】
管理部門/人事/制度管理部門/人事/教育休日120日以上土日祝休み
お問合せ番号 | 14194 |
---|---|
職種 | 人事担当(メンバークラス)【翻訳業界、人事制度の改訂、運用、定着を中心とした人財育成の実施】 |
仕事内容 | 【人事制度の改訂、運用、定着に関わる業務を中心に人財育成の実施】 ■ミッション:現在翻訳業界は、アナログとデジタルの変革期を迎えています。 この変革期において、乗り遅れることなく、企業を成長に導くは、現場の人材の仕事に対する姿勢を企業方針に向かわせる求心力をもったマネジャー、リーダーの人財育成が必要となります。人事面においては、「会社の期待像」と「個人の目標像」 のギャップを埋める人事制度により、人財育成を図っていきたと考えており、制度と教育を連携して実施してもらいたいと考えています。 ■業務内容:管理部門の人事担当として、人事制度、労務担当、教育企画、内製化研修を自ら実施し、 PDCAのマネジメントサイクルを回していただきたいと思います。 2018年10月に新人事制度の運用開始し3年計画で制度の運用、定着、役職者育成に取り組んでまいりました。次の3年間に向けた新たな計画、施策の実施、改善提案、修正計画を任せたいと考えております。 <3年間の実績> (1)評価者研修:半期毎の内製化研修を「目標設定」「評価」「フィードバック」の大テーマより、テーマ毎のスキルアップとケーススタディによる実践力向上により、人事制度の理解ならびに仕事との連携の必要性(企業文化としての定着)を図る。 (2)役職者研修:年に1回、外部講師による研修を実施。1年目はインバスケットテストを実施し、現状の各役職者の世間一般におけるポジショニングを確認。2年目はインバスケットテスト結果の中で、特に低かった「計画組織力」「コミュニケーション力」をシチュエーションマネジメントにより、具体例の元強化。3年目は再度インバスケットテストを実施し、マネジメント力の再判定(予定)。 (3)その他:内製化研修として新任役職者研修、被評価者研修等実施し、人事制度の理解と実践力を深める。 ■弊社の特徴: ・これまで蓄積してきた豊富な翻訳資産、親会社と連携した顧客基盤、品質に対する高い評価を基盤に、コロナ禍においても、完全テレワークの実施により、追い風に変え業績は右肩上がり。又、東証一部上場企業の100%子会社なので、安定した経営基盤の上で専門会社としての独自性を発揮。 |
勤務地 | 東京都港区 但し、現在は在宅勤務の併用 |
年収 | 380万円 ~ 480万円 |
人事部 (管理職 オープンポジション)
管理部門/人事/労務管理部門/人事/教育管理部門/人事/制度大手
お問合せ番号 | 14187 |
---|---|
会社名 | 東証一部上場/日本の製造業を支えるエンジニアリングソリューション企業 |
職種 | 人事部 (管理職 オープンポジション) |
仕事内容 | 人事部以下3つの課のいずれかに所属し、各課のマネジメント業務を行って頂きます。 ※これまでのご経験・スキルを考慮し決定致します。 ①制度推進課 ②給与厚生課 ③人事管理課 【部署の業務概要】 ①賃金制度の企画、目標・評価・賃金決定・人事異動運用業務、並びに人材開発のための研修業務 ②雇用管理、給与・賞与支給に関する業務、および各種手続き、官公庁対応等に関する業務 ③人事労務管理、安全衛生に関する企画・運用業務、並びに労働組合との協議・折衝に関する業務 弊社はエンジニアリングソリューション事業(アウトソーシング)を展開しているため、人材ビジネスとして独自のシステムを駆使して業務を行っていきます。 そのため、社員一人ひとりの成長やキャリアアップを大切にする人材ビジネスの奥深さを感じていただきながら仕事をすることができ、学びも多いと思います。 また、給与支給関連業務においても内製化している業務が多いため、ひとりひとりの裁量が多いのも特徴です。 |
勤務地 | 東京都台東区 |
年収 | 650万円 ~ 850万円 |
人事管理業務(人事システム運用)リーダー職候補【静岡市】
管理部門/人事/労務管理部門/人事/制度
お問合せ番号 | 14217 |
---|---|
職種 | 人事管理業務(人事システム運用)リーダー職候補【静岡市】 |
仕事内容 | 人事課において人事管理業務を行っていただきます。 【業務詳細】 下記の①~③のうち、①の業務を行っていただきます。 ご本人の経験・適性に応じて②、③いずれかの業務の実行、または実行内容のチェック、または企画改善業務の補佐を行っていただく場合もございます。 ①人事システム運用・改善に関する業務 ②賃金計算・社会保険・勤怠管理に関する業務 ③人事制度の企画立案、運用・定着に関する業務 ■求人のポイント ・人事/労務/採用/教育など人事部内では業務領域ごとに役割を分担しておりますが、担当間の垣根が低く、和気藹々として雰囲気です。 ・定期的なジョブローテーションがあり、まずは担当の業務経験を積んでいただきますが、将来的には他の業務も経験いただき、管理本部のプロフェッショナル (マネージャー)になっていただくことを想定しています。 ■展望 グループ約1500名を支える管理本部のメンバーとして、社員がより活躍する環境を構築するのが我々の使命です。 【キャリアステップ】 将来的には、本院希望、適性に応じて人事制度企画や採用、社員教育、任用(評価/昇格/異動等)にも関わっていただくことも可能です。 2020年 正社員離職率 4.8% 有給取得率 人事部平均 98% |
勤務地 | 静岡県静岡市 ※転勤無、マイカー通勤可 |
年収 | 450万円 ~ 600万円 |