求人検索
採用、労務、人材育成、制度などの人事を中心とした求人情報の検索ができます。またHR業界の求人や管理部門の求人なども検索できます。
気になる求人があれば「人事の転職」から求人を指定してご応募いただくか、エントリーフォームよりお問合せください。
192件中1~20件を表示
経理財務部長(マネージャー)
管理部門/経理管理部門/財務
お問合せ番号 | 14496 |
---|---|
職種 | 経理財務部長(マネージャー) |
仕事内容 | 経理財務部の責任者(マネージャー)として、経理財務全般の業務管理を行って頂きます。 ・日次・月次・年次決算業務(主に確認と承認業務) ・税務申告業務 ・固定資産管理 ・キャッシュフローや経理・財務分析など ・稟議書など各種ワークフロー書類の確認と承認 ・株主総会や取締役会の招集と議事録作成 ・富士宮工場への出張(必要時) |
勤務地 | 栃木県矢板市 ※マイカー通勤可 |
年収 | 680万円 ~ 920万円 |
【東京】人事 ※未経験歓迎
管理部門/人事/採用管理部門/人事/労務管理部門/人事/制度
お問合せ番号 | 14539 |
---|---|
職種 | 【東京】人事 ※未経験歓迎 |
仕事内容 | 当社は2015年に設立された、クライアントのデジタルプロモーションを手がける急成長ベンチャーです。 ASO(アプリストア最適化)、プレイアブル(疑似体験型広告クリエイティブ制作)事業、YouTubeチャンネル支援をはじめ、ゲーム制作やデザイン作成など、事業範囲は多岐にわたります。 日本を代表する大手企業やグローバル企業からの信頼が続々と寄せられており、1000社を超えるクライアントとの取引実績を残しています。 【業務内容】 当社の採用部門の中核となり、即戦力としてご活躍いただける方を募集致します。 まずは採用実務をメインに、ご経験に合わせて下記業務をお任せいたします。 未経験業務については担当者が一緒に行いますのでご安心ください。 ・採用面接の実施(営業・事務・IT職) ・人材紹介会社や求職者との折衝 ・媒体選定、企画 ・各採用チャネルを通した母集団形成(エージェント、ダイレクトソーシング、リファラル等) ・会社説明会、インターンの運営 将来的には採用戦略の立案やバリューの浸透、入退社関連や社内面談、メンタルケア等の労務業務、人事制度関連業務等にもチャレンジいただけます。 |
勤務地 | 東京都渋谷区 入社後、慣れて頂いてからは8割程リモートワークにて運用をしております。 |
年収 | 320万円 ~ 450万円 |
採用人事責任者
管理部門/人事/採用
お問合せ番号 | 14444 |
---|---|
職種 | 採用人事責任者 |
仕事内容 | 当社の直近の課題の1つは、IPOおよびその後のグローバル展開(アジア中心)を見据えた組織・事業づくりです。 そこで、採用人事責任者として攻撃力の高い人事組織の構築を担っていただける方を募集しています。 【具体的な業務内容】 ・採用計画の立案/PDCA/KPI分析 ∟各部署のマネージャーと打ち合わせの上、上記を実行 ∟株主向け進捗報告ドキュメントの作成 ・チームマネジメント ∟攻撃力の高い人事組織の組成 【当社のカルチャー】 当社は、地域、人種、性別、年齢にかかわらず、それぞれの経験や価値観が出会い、合わさり、新たな可能性を生み出す場です。 30名程度という少人数の組織ながら、時間や場所にとらわれず、個々の業務にプロフェッショナルとして向き合える環境を整えています。 ・個々がもっともパフォーマンスを発揮できる場所・時間帯で働くことを正義としています。 ・フルリモート勤務やフレックス勤務(コアタイムなし)を導入。柔軟な働き方ができます。 ・全従業員が成長できる環境づくりの一環として、研修/セミナー費用サポートをはじめ、各種制度を整備しています。 |
勤務地 | フルリモート ※本社所在地:東京都港区 |
年収 | 700万円 ~ 1200万円 |
人事 マネージャー候補
管理部門/人事/採用管理部門/人事/制度管理部門/人事/教育
お問合せ番号 | 14537 |
---|---|
職種 | 人事 マネージャー候補 |
仕事内容 | 神奈川に法人本部を置き、医療機関や、介護保険施設、障がい者施設などを展開する医療法人です。 さらなるサービス拡充を目指すため、採用・教育の仕組みづくりや人事評価制度の導入・運用をお任せします。 経験や知見を活かして、900名規模の組織に変革を起こしてください。 【業務内容】 ■教育制度の構築 当法人の研修は、これまでは主に施設単位で進めてきましたが、今後は教育品質の標準化を目指すことにしました。 教育制度の構築を本部看護部と協力して進めるとともに、新人職研修、管理職研修などの企画・実施をお任せします。 ■採用支援の仕組みづくり 各施設が採用を行なっていますが、採用基準などが整っていない状況です。現場での面接に同席し、面接担当者への指導をお願いします。 また、学校訪問や説明会にも施設の担当者とともに参加するなど現場密着型の採用支援体制を構築してください。 ■人事評価制度導入による職員満足の向上と理念浸透の実現 さらにサービス品質を向上させるためには、職員が同じ方向を向くことが大事だと考えています。 現在、職員満足の向上と理念浸透の実現のために人事評価制度の導入を進めています。そのプロジェクトに参加していただきます。 【入社後の流れ】 1週間ほど、研修(法人概要、現状、理念、福利厚生等)を受けていただいた後に、すぐに実務をお任せします。 上司や人事担当者とミーティングを重ねながら、今後の人事部門の活動計画を考えていってください。 |
勤務地 | 神奈川県川崎市 ※転勤はありません。 |
年収 | 550万円 ~ 650万円 |
HRコンサルタント(未経験歓迎)
管理部門/人事/採用シンクタンク・コンサルティング/組織・人事コンサルタント
お問合せ番号 | 14536 |
---|---|
職種 | HRコンサルタント(未経験歓迎) |
仕事内容 | 当社は、テクノロジー領域に特化した採用支援・評価制度設計コンサルティングを提供するHRベンチャー企業です。 採用支援領域では、主に一部上場企業・メガベンチャー企業・スタートアップ企業を中心に、上流戦略設計から一気通貫型のコンサルティング・代行サービスを提供しています。 採用領域におけるクライアントニーズの急拡大に伴い、組織も拡大しており、ミドルマネジメント・役員クラスのメンバーが不足しています。そこで、採用領域をお任せできるメンバー・リーダー候補ポジションを積極募集中です。 【業務内容】 プロジェクトマネージャーとして、採用における目標計画立案、各種進行管理を頂きます。 まずは求人票等のコンテンツ作成、媒体・エージェント選定、スカウト配信に関するディレクション・採用フローの最適化などを行って頂きます。最短1ヶ月でPMポジションに就いて頂きます。 将来的には社長と共に、人事戦略・評価制度の設計にも関わって頂き、人事領域のプロフェッショナルとしてコンサルティング業務にあたっていただきます。 ※自社組織拡大に伴う、社内の組織/人材開発にも当たっていただきます。 【特徴】 ①HRコンサルタントとしてのキャリア確立 今後、人事領域におけるあらゆるテーマ(評価制度・組織開発・人事戦略)に挑んでいきます。その過程で「人事」領域の知見が豊富に身につき、HRソリューションのプロフェッショナル人材を目指すことができます。 ②実効性のあるコンサルティング経験 形に捉われない、自らのメソッドを創りあげアウトプットをしてまいります。 加えて、改善施策や計画の立案だけでなく、その実行を現場に入って解決していくため、人事領域の包括的な変革の実現が可能でございます。 ③アウトバウンド営業不要!プロジェクトへの100%コミット。 新規案件はオウンドメディア経由で獲得しています。会社全体としてアウトバウンドセールスは一切行っておらず、プロジェクト実行への100%集中が可能です。 ④創業者と間近で仕事ができます。 まだまだ少人数(コンサルタントは約10名)のため、社長と距離感近く業務にあたれます。また、裁量がとても大きく、スキル習得のスピード感は非常に速いです。これから組織を作るフェーズのため、社長とともに自社の組織開発・事業開発に携わるチャンスもあります。 ⑤昇格、昇給機会が豊富にあります。 定量的な成果だけでなく、定性的(業務への姿勢)でも評価をさせて頂いています。ベンチャー企業ならではの魅力であるスピード感のある昇給・昇格の機会に溢れています。(四半期に1度の人事評価次第で、数百万円単位の昇給/昇格も可能です。) ⑥持続的な成長が見込まれるマーケット 弊社の売り上げは直近3期連続で2倍成長しております。Tech系、特にエンジニア採用領域は成長し続けており、成長事業の中でスキルを積むことが可能です。 |
勤務地 | 東京都港区 |
年収 | 370万円 ~ 720万円 |
HRコンサルタント(MGR候補/管理職候補)
管理部門/人事/採用シンクタンク・コンサルティング/組織・人事コンサルタント
お問合せ番号 | 14535 |
---|---|
職種 | HRコンサルタント(MGR候補/管理職候補) |
仕事内容 | 当社は、テクノロジー領域に特化した採用支援・評価制度設計コンサルティングを提供するHRベンチャー企業です。 採用支援領域では、主に一部上場企業・メガベンチャー企業・スタートアップ企業を中心に、上流戦略設計から一気通貫型のコンサルティング・代行サービスを提供しています。 パッケージコンサルティングではなく、自らメソッドを創り上げてコンサルティングを行ってまいりますので、人事分野において領域を限定しないワンストップでダイナミックなソリューション提供が可能となっております。 【業務内容】 プロジェクトマネージャーとして、採用における目標計画立案、各種進行管理を頂きます。 人事戦略・評価制度の設計にも関わって頂き、人事領域のプロフェッショナルとしてコンサルティング業務にあたっていただきます。 自社組織拡大に伴う、社内の組織/人材開発にも当たっていただきます。 【特徴】 ①HRコンサルタントとしてのキャリア確立 今後、人事領域におけるあらゆるテーマ(評価制度・組織開発・人事戦略)に挑んでいきます。その過程で「人事」領域の知見が豊富に身につき、HRソリューションのプロフェッショナル人材を目指すことができます。 ②実効性のあるコンサルティング経験 形に捉われない、自らのメソッドを創りあげアウトプットをしてまいります。 加えて、改善施策や計画の立案だけでなく、その実行を現場に入って解決していくため、人事領域の包括的な変革の実現が可能でございます。 ③アウトバウンド営業不要!プロジェクトへの100%コミット。 新規案件はオウンドメディア経由で獲得しています。会社全体としてアウトバウンドセールスは一切行っておらず、プロジェクト実行への100%集中が可能です。 ④創業者と間近で仕事ができます。 まだまだ少人数(コンサルタントは約10名)のため、社長と距離感近く業務にあたれます。また、裁量がとても大きく、スキル習得のスピード感は非常に速いです。これから組織を作るフェーズのため、社長とともに自社の組織開発・事業開発に携わるチャンスもあります。 ⑤昇格、昇給機会が豊富にあります。 定量的な成果だけでなく、定性的(業務への姿勢)でも評価をさせて頂いています。ベンチャー企業ならではの魅力であるスピード感のある昇給・昇格の機会に溢れています。(四半期に1度の人事評価次第で、数百万円単位の昇給/昇格も可能です。) ⑥持続的な成長が見込まれるマーケット 弊社の売り上げは直近3期連続で2倍成長しております。Tech系、特にエンジニア採用領域は成長し続けており、成長事業の中でスキルを積むことが可能です。 |
勤務地 | 東京都港区 |
年収 | 600万円 ~ 900万円 |
HRコンサルタント
管理部門/人事/採用シンクタンク・コンサルティング/組織・人事コンサルタント
お問合せ番号 | 14534 |
---|---|
職種 | HRコンサルタント |
仕事内容 | 当社は、テクノロジー領域に特化した採用支援・評価制度設計コンサルティングを提供するHRベンチャー企業です。 採用支援領域では、主に一部上場企業・メガベンチャー企業・スタートアップ企業を中心に、上流戦略設計から一気通貫型のコンサルティング・代行サービスを提供しています。 採用領域におけるクライアントニーズの急拡大に伴い、組織も拡大しており、ミドルマネジメント・役員クラスのメンバーが不足しています。そこで、採用領域をお任せできるメンバー・リーダー候補ポジションを積極募集中です。 【業務内容】 プロジェクトマネージャーとして、採用における目標計画立案、各種進行管理を頂きます。 まずは求人票等のコンテンツ作成、媒体・エージェント選定、スカウト配信に関するディレクション・採用フローの最適化などを行って頂きます。最短1ヶ月でPMポジションに就いて頂きます。 将来的には社長と共に、人事戦略・評価制度の設計にも関わって頂き、人事領域のプロフェッショナルとしてコンサルティング業務にあたっていただきます。 ※自社組織拡大に伴う、社内の組織/人材開発にも当たっていただきます。 【特徴】 ①HRコンサルタントとしてのキャリア確立 今後、人事領域におけるあらゆるテーマ(評価制度・組織開発・人事戦略)に挑んでいきます。その過程で「人事」領域の知見が豊富に身につき、HRソリューションのプロフェッショナル人材を目指すことができます。 ②プロジェクトマネジメントスキルの獲得 採用計画の立案、実行においては、プロジェクトリーダーとして社内外の複数のメンバーを動かしながら、プロジェクトを進行頂きます。どのような業界でも通用する、汎用的なプロジェクトマネジメントスキルが身につきます。 ③アウトバウンド営業不要!プロジェクトへの100%コミット。 新規案件はオウンドメディア経由で獲得しています。会社全体としてアウトバウンドセールスは一切行っておらず、プロジェクト実行への100%集中が可能です。 ④創業者と間近で仕事ができます。 まだまだ少人数(コンサルタントは約10名)のため、社長と距離感近く業務にあたれます。また、裁量がとても大きく、スキル習得のスピード感は非常に速いです。これから組織を作るフェーズのため、社長とともに自社の組織開発・事業開発に携わるチャンスもあります。 ⑤昇格、昇給機会が豊富にあります。 定量的な成果だけでなく、定性的(業務への姿勢)でも評価をさせて頂いています。ベンチャー企業ならではの魅力であるスピード感のある昇給・昇格の機会に溢れています。(四半期に1度の人事評価次第で、数百万円単位の昇給/昇格も可能です。) ⑥持続的な成長が見込まれるマーケット 弊社の売り上げは直近3期連続で2倍成長しております。Tech系、特にエンジニア採用領域は成長し続けており、成長事業の中でスキルを積むことが可能です。 |
勤務地 | 東京都港区 |
年収 | 370万円 ~ 720万円 |
人事・総務責任者
管理部門/人事/採用管理部門/人事/労務管理部門/総務
お問合せ番号 | 14533 |
---|---|
職種 | 人事・総務責任者 |
仕事内容 | 人事・総務責任者として以下の業務を取りまとめていただきます。 【具体的な業務内容】 ・総務法務全般 会議体(株主総会、取締役会等)運営事務局、契約書管理、規程管理、ファシリティ、株式事務等 ・労務全般 勤怠管理、給与計算、社保手続きはアウトソース、入退者管理、安全衛生管理 ・採用業務(中途、派遣) ・情シス(ISMS・社内システムの運用管理) |
勤務地 | 東京都港区 |
年収 | 500万円 ~ 900万円 |
【人事コンサルティング業務】グループ各社の経営課題を人事面からサポート
シンクタンク・コンサルティング/組織・人事コンサルタント
お問合せ番号 | 14532 |
---|---|
職種 | 【人事コンサルティング業務】グループ各社の経営課題を人事面からサポート |
仕事内容 | 【職務概要】 グループ各社に対する人事コンサルティング業務 ・定期訪問やアンケートなどによるニーズの引き出しから、定性・定量分析による問題の仮説検証と解決策の提案 ・提案後の人事制度設計から定着支援 ・規程改訂や法令対応支援 など 【具体的な業務内容】 ■人事制度設計 顧客ニーズや各社が抱える問題解決に向けた、等級/賃金/評価制度設計(改訂)など、 各種人事制度設計(改訂)の提案およびコンサルティング業務 ■制度運営 適正化支援 各種アセスメント実施や定性・定量分析による、各社の制度運営上の課題の見える化や適正化に向けた支援 ■規程改訂、法令対応支援 人事制度設計に伴う関連規程の作成(改訂)、人事関連規程の適法化支援など ■営業活動 グループ各社への定期訪問や各種サービスの提案活動 |
勤務地 | 愛知県名古屋市 転勤:当面は無し。東京支店への転勤の可能性がありますが、本人意思を考慮いたします。 |
年収 | 620万円 ~ 1040万円 |
人事施策(福利厚生関連)企画・推進担当者
管理部門/人事/労務管理部門/人事/制度
お問合せ番号 | 14531 |
---|---|
職種 | 人事施策(福利厚生関連)企画・推進担当者 |
仕事内容 | 当社はグループ会社から業務委託を受け、グループの国内勤務者に関する報酬制度、福利厚生制度の運用、勤務管理、出張旅費精算、社員や家族、OB・OG向けの全社イベントの運営等を行っています。 また、各種手当や福利厚生制度の見直しの提案や、働き方改革に関する施策や福利厚生の充実に関する企画、提案を行っています。 【主な業務内容】 ・国内報酬制度企画、運用 ・勤務管理および働き方改革に関する施策の企画、実施 ・福利厚生制度の企画・実施 (選択型福利厚生制度、共済会、社員食堂、社宅・寮、保養所など) ・社員や家族、OB/OG向け全社イベントの企画、実施 ・国内出張/海外出張旅費精算の承認、管理 入社直後は、以下の実務を担当しながら、担当業務に関する企画、提案に取り組んでいただきます。 ジョブローテーションを実施しながら、担当業務の幅を広げ、将来的には、各担当をまとめるリーダーを担っていただくことを期待しています。 ■勤務管理および働き方改革に関する施策の企画、実施 ・今年度中に導入予定の新勤務管理システムの運用を通じ、正しい勤務登録、管理を実現しながら、長時間残業や年次有給休暇の取得推進に取り組んでいただきます。 ・導入済みの在宅勤務制度や勤務間インターバル制度を効果的に運用できるように、実績データを分析し、必要となる対応を検討し、実行いただきます。 ・休み方改革や副業、新しい休暇制度など、社員の働きがいや働きやすさ、生産性の向上に繋がる施策を検討し、企画、提案いただきます。 ■全社イベントの企画・実施 ・社内表彰制度の受賞セレモニーや家族の会社訪問イベントなどの全社イベントを企画・実施いただきます。 ■出張旅費精算承認業務 ・国内出張/海外出張精算業務における改善を実施し、作業の効率化に取り組んでいただきます。 社員の要望や困りごとに寄り添いながら、様々な問題や課題に取り組むことで、人事パーソンとしての経験を積むことができます。 また、新しい働き方や福利厚生、全社イベントなどの企画立案、実施などを通じて、社員の生き生き、ワクワク、働きがいの向上に貢献することができます。 |
勤務地 | 愛知県名古屋市 転勤:当面は無し。東京支店への転勤の可能性がありますが、本人意思を考慮いたします。 |
年収 | 540万円 ~ 660万円 |
人事制度・規程の標準化推進担当者(企画)
管理部門/人事/制度
お問合せ番号 | 14530 |
---|---|
職種 | 人事制度・規程の標準化推進担当者(企画) |
仕事内容 | 【職務概要】 ・国内における当グループとしての、人事制度・規程のあるべき姿やグループ水準の企画および設計 ・国内関連会社の人事制度・規程の新設および改定時における事前確認 【具体的には】 ■CoE(センター・オブ・エクセレンス) グループの国内関連会社全体の人事機能におけるCoEの役割を果たすべく、 人事制度や規程上の共通すべきあり方(フィロソフィ)を企画し、重要項目においては、その基準や水準を設計いただきます。 業務を進めていく上で、親会社の人事部だけでなく、国内関連会社それぞれとも連携し、ニーズをくみ取りながら、グループ最適となる方針や水準を考えていただきます。 ■国内関連会社の人事制度・規程の新設および改定に伴う事前確認 各社が人事制度や規程類を新設・改定する際に、その内容の妥当性や適正さを、人事部からの受託業務として、確認いたします。その中で、CoEの観点をもとに、各社へフィードバックを行い、必要に応じて修正のアドバイスを行いながら、人事部との協議の上、最終判断いたします。 当社としても新たなチャレンジとなる仕事です。 グループ最適を追求しながら、自らが主体となってグループとしてのあるべき姿やその基準・水準を企画・設計していただきます。 個社の人事制度設計に留まらず、グループガバナンスの観点から、国内に約80社ある向けた関連会社の人事方針を考えることができる、とてもスケールが大きく、やりがいのある仕事です。 |
勤務地 | 愛知県名古屋市 転勤:当面は無し。東京支店への転勤の可能性がありますが、本人意思を考慮いたします。 |
年収 | 550万円 ~ 760万円 |
総務(ガバナンス担当)
管理部門/総務
お問合せ番号 | 14529 |
---|---|
職種 | 総務(ガバナンス担当) |
仕事内容 | 当社個社のガバナンスに加え、グローバルでの(グループ会社を含めた)会社規則整備、株主総会・取締役会(董事会を含む)の統一的運用を視野に入れた、下記の業務を担当して頂きます。 ・グループガバナンス ・コンプライアンス ・機関決定関連業務 |
勤務地 | 東京都武蔵野市 転勤:将来的に可能性あり |
年収 | 400万円 ~ 600万円 |
給与・社会保険業務
管理部門/人事/労務
お問合せ番号 | 14528 |
---|---|
会社名 | デジタル放送等で日本最大級の通信・放送局事業会社 |
職種 | 給与・社会保険業務 |
仕事内容 | 体制強化のため、給与計算業務をメイン担当として行えるスタッフを募集します。 関連税務や社会保険に関する法令・制度、社内規程に基づく実務を理解して、適正な手続きを行うことが求められます。 また、法改正や社内の制度改定に伴い、業務フローの整備を行ったりシステム改修の対応も行っていく必要があります。 従業員数1万人超と多いため、業務はチームメンバーで分担して行っていますが、全体を網羅的に把握して給与業務を行っていけるメンバーを募集します。 【業務内容】 給与計算、社会保険手続き、所得税・住民税に関する業務、退職金、人件費計上、従業員申請(身上情報、通勤費)の承認等。 ※給与計算と社会保険手続きは外部へ委託して行っているため、委託先への情報連携や業務管理、その他改善業務が中心となります。 【キャリアパス】 ・入社後は基本的な給与、社会保険業務に従事していただき、その後、複数名のメンバーを取り纏めて業務を行っていただく予定です。 ・当部署は人事本部に属しており、人事本部内の管理職や、グループ会社の人事業務の管理職などへのローテーションによって、より幅広いフィールドにて、給与や社会保険業務の経験を活かし、人事・労務関連の責任者として活躍されることを期待しています。 |
勤務地 | 東京都千代田区 転勤:当面無し |
年収 | 300万円 ~ 2000万円 |
IT企業の人事職「HRBPリーダー(採用研修メイン)」
管理部門/人事/採用管理部門/人事/労務管理部門/人事/教育管理部門/人事/制度
お問合せ番号 | 14521 |
---|---|
職種 | IT企業の人事職「HRBPリーダー(採用研修メイン)」 |
仕事内容 | HRBPは事業部専属のビジネスパートナーとして、採用活動の支援のみならず、事業部の利益貢献や、部署で働く社員の満足度を高める支援をしております。そこで今回は事業成長へドライブをかけていけるHRBPを求めています。 はじめは中途採用を中心に業務をしていただきますが、新卒採用・採用広報・教育制度・評価制度・労務管理など、人事業務の幅を広げていただくことも可能です。 特にこちらのポジションは現人事マネージャーの方を補佐する役割として、中途採用戦略の実行、入社者の社内研修等でご活躍頂くことを期待しております。 <採用業務> ・採用予算の策定支援 ・採用KPIの策定 ・各事業部マネージャー、担当役員との週次定例MTGの開催 ・採用ターゲットのペルソナ策定 ・ターゲットに合った採用手法の選定 ・人材紹介会社との折衝 ・リファラル採用増加に向けた施策の立案と実行 ・採用活動における課題の洗い出しと解決策の提案および実行 ・書類選考の実施 ・面接官としてカジュアル面談および1次面接の実施 ・内定承諾のための施策立案と実行 <エンゲージメント> ・社員との1on1の実施 ・エンゲージメント課題の洗い出しと解決策の提案および実行 ・部内のeNPS向上に向けた施策の立案と実行 ・社内イベント企画 ・離職率、離職者の分析 <人事制度> ・管理本部と連携した人事制度の改善 ・管理本部と連携した人事施策のサポート <その他> ・新卒/中途入社者のオンボーディング設計、実行 ・ツール運営業者との折衝 ・ツールの利用手法の改善 ・新規ツール導入の検討 など |
勤務地 | 東京都台東区 ※転勤なし |
年収 | 500万円 ~ 750万円 |
リクルーター/人事部
管理部門/人事/採用
お問合せ番号 | 14527 |
---|---|
職種 | リクルーター/人事部 |
仕事内容 | 当グループの採用成功に向けた戦略立案、実行、社内外調整等を役員や事業責任者を巻き込みながら推進いただきます。 通常のリクルーティング活動にとどまらず、人材・組織のパフォーマンスを最大化するべく 採用戦略やブランディング等、各種プロジェクトの推進にも関わっていただきます。 ■採用計画 ・役員陣とのコミュニケーション ・事業責任者との採用計画のチューニング ・ステークホルダーとのコミュニケーション ■採用企画/実行 ・各種母集団形成施策の企画・実行推進 ・中途OPSチームとの連携 ・求人票作成 ・転職マーケットリサーチ ・エージェント開拓 ・選考プロセスの設計 ・各選考前後の進捗者/エージェントとのコミュニケーション ・初回面接/面談の実施 ・ダイレクトリクルーティング ■採用の改善 ・採用分析 ・各種ツール検討/導入 スキル経験により、事業部人事やCoE等HRゼネラリストとして機能頂くことも期待しております。 |
勤務地 | 東京都港区 |
年収 | 500万円 ~ 1200万円 |
事業部人事(HR Business Partner)/人事部
管理部門/人事/採用管理部門/人事/労務管理部門/人事/教育管理部門/人事/制度
お問合せ番号 | 14526 |
---|---|
職種 | 事業部人事(HR Business Partner)/人事部 |
仕事内容 | このポジションでは、採用/育成/評価/配置/代謝といった一連の人事管理と、 担当事業・本部における従業員の勤怠や労務環境を管理する労務管理を遂行していただきます。 具体的には、人事データを分析し、組織横断的に戦略的な人事配置や人材開発を行ったり、 パフォーマンスや言動に課題、懸念がある社員対応など、 問題解決までの方向性提案や道筋を立てて解決できるステークホルダーと連携するところまでお任せします。 これらの業務を遂行するためには、高いコミュニケーション能力と後続業務プロセスを意識したハンズオンのアプローチが必要です。 論理的かつ分析能力に優れ、労働法、組織開発、報酬・福利厚生などにおける幅広い知識を持っている必要があります。 【業務イメージ】 60以上の事業フェーズが異なる事業が混在する会社であるがゆえに、担当する事業フェーズごとにメイン業務にバラつきがあります。 HRのジェネラリストとして広く関わることもできれば、特定エリアのスペシャリストで、事業部人事として実績による信頼獲得をした先にHR Business Partnerを目指して頂くことも可能です。 当社の事業部人事組織は、組織として事業のパートナーとなれるような形を理想としております。 足りない部分は相互補完しあいながら、切磋琢磨していきたいと考えておりますので、未経験領域や経験が薄い領域があってもチャレンジしてもらえればと思っております。 【業務一例】 ■中途採用の全体設計 ・オペレーション最適化 ・RPAの推進 ・リファラル採用の推進 ・ハイレイヤー採用の戦略立案と実行 ・採用ブランディング ■人事戦略の立案と推進 ・経営層への必要なレポーティング ・戦略実行のための組織マネジメント ・組織づくりのための採用 ・関係部署との調整 ■事業部支援 ・人員計画の立案および調達支援 ・組織開発支援のための労働環境整理と教育研修の立案と実行 ・業務プロセスまで踏み込んだオペレーションの最適化 ■子会社支援 ・PMIとしての労務管理やオペレーション構築支援 ・助成金申請や労働分配率の見直しによるコスト管理 ・新規事業の運営におけるバックアップ全般(経理、財務、人事、法務など) |
勤務地 | 東京都港区 |
年収 | 500万円 ~ 1500万円 |
人事PMI(メンバー)/人事部
管理部門/人事/労務管理部門/人事/その他
お問合せ番号 | 14524 |
---|---|
職種 | 人事PMI(メンバー)/人事部 |
仕事内容 | 当グループにおける各種PMI(及び組織再編・統合等)プロジェクトにて、 事業管理の統一をドライブするためにHR分野における労務領域PMI全般を担当していただきます。 労務領域及び人事PMI全般のご経験を活かしていただきながら、 当グループの多種多様な事業部や子会社に伴走し下記業務をお任せいたします。 ■人事PMI業務全般(設計~実行支援) 自らも各機能に入り込み、設計から事務処理を含む実行推進も行います。 今まで培われた労務実務やPMI実務経験に基づき、プロセスの現状分析~業務改善を推進し、 ①子会社、関連会社の労務管理、就業規則の統一、システム統合を推進し、会社の全体最適を行います。 ②子会社、関連会社の現状を分析し、全社最適を見据え業務課題を解決していただきます。 上記をミッションとして期待しております。 また、人事PMIのみならず、給与計算、社会保険、勤怠・労務業務、 従業員各種手続き事務関連の業務など人事労務領域のゼネラリストとしても機能していただく予定です。 ※ご経験や適性に合わせて、当面のミッションを決めていきます。 数ある対応業務を回しつつ、関連するリスク管理、業務フローの見直しや当社の風土・文化に基づいた 労務施策の企画立案等、得意分野を活かしつつマルチに活躍してくれる人材をお待ちしております。 |
勤務地 | 東京都港区 |
年収 | 400万円 ~ 700万円 |
人事基幹システム担当(企画・推進)/人事部
管理部門/人事/労務管理部門/人事/その他
お問合せ番号 | 14525 |
---|---|
職種 | 人事基幹システム担当(企画・推進)/人事部 |
仕事内容 | 当グループ全体の人事基幹システムの企画推進メンバーとして、 HR分野における労務領域、基幹系システムの運用やリプレイスを担当していただきます。 基幹系システムや労務領域の知識を活かしていただきながら、 当グループの多種多様な事業部や子会社に伴走し下記業務をお任せいたします。 ■基幹系システムの運用・リプレイス 給与・人事労務管理領域のシステム検討にあたり、労務業務における現状整理やフローを可視化した上で ①効率的な人事業務プロセスおよびオペレーションをデザインし各種設定、操作を実行 ②システムリプレイスと同時に業務改善プロセスを洗い出し、課題設定、改善案立案、実行をリードしシステムに落とし込む 上記を当面のミッションとして期待しております。 その後、給与計算、社会保険、勤怠・労務業務、従業員各種手続き事務関連の業務など、 様々な人事領域へ担当していただく予定です。 ※ご経験や適性に合わせて、当面のミッションを決めていきます。 数ある対応業務を回しつつ、関連するリスク管理、業務フローの見直しや当社の風土・文化に基づいた 労務施策の企画立案等、 得意分野を活かしつつマルチに活躍してくれる人材をお待ちしております。 |
勤務地 | 東京都港区 |
年収 | 400万円 ~ 750万円 |
人事PMI(スペシャリスト)/人事部
管理部門/人事/労務管理部門/人事/その他
お問合せ番号 | 14523 |
---|---|
職種 | 人事PMI(スペシャリスト)/人事部 |
仕事内容 | 当グループにおける各種PMI(及び組織再編・統合等)プロジェクトにて、 事業管理の統一をドライブするためにPMOとして主に人事領域でのPMI全般をリードしていただくポジションです。 人事PMI及び労務領域全般の専門性と経験に併せ、会計領域等の管理部門領域全般の知識を活かしていただきながら、 当グループの多種多様な事業部や子会社に伴走し下記業務をお任せいたします。 ■人事PMI業務全般及びチームマネジメント 全体PMOひいては自らも各機能に入り込み、設計から事務処理を含む実行推進も行います。 今まで培われたPMI実務経験に基づき、プロセスの現状分析~業務改善を推進し、 ①子会社の労務管理、就業規則の統一、システム統合を推進し、会社の全体最適を行う ②チームメンバーの適性を把握し、部門最適を行う 上記をミッションとして期待しております。 また、人事PMIのみならず、給与計算、社会保険、勤怠・労務業務、 従業員各種手続き事務関連の業務など人事労務領域のゼネラリストとしても機能していただく予定です。 数ある対応業務を回しつつ、関連するリスク管理、業務フローの見直しや当社の風土・文化に基づいた 労務施策の企画立案等、 得意分野を活かしマルチに活躍してくれる人材をお待ちしております。 |
勤務地 | 東京都港区 |
年収 | 700万円 ~ 1200万円 |
人事労務(リーダー候補)
管理部門/人事/労務
お問合せ番号 | 14522 |
---|---|
会社名 | 【東証一部・ビジュアルコミュニケーションの№1企業】 |
職種 | 人事労務(リーダー候補) |
仕事内容 | 新型コロナウィルスの流行によって働き方や生活スタイルが一変し、当社が提供するオンラインコミュニケーションツールの需要も高まり、会社は急拡大を遂げてきました。 ポストコロナ時代に入り、いまなお変化しつづける社会に対してさらなる価値を提供すべく、当社は新たなフェーズを迎えています。 本ポジションは、次なる成長ステージへと向かう当社において、人事の基盤づくりに携わっていただけます。 【担当いただく領域】 ・報酬,勤怠管理 ※月次給与計算はアウトソースしているためデータ入力業務はほぼ発生しません ・安全衛生 ・福利厚生 ・雇用管理 など まずは労務全般に携わっていただきます。ご経験やご興味に応じて、制度企画・運用などにも携わっていただけます。 また、今後当部署では、健康経営や女性活躍推進、人的資本開示など新たなテーマにもチャレンジして参りますので、先進的な領域にも挑戦いただける環境です。 ゆくゆくはマネジメントもお任せします。 【活動体制】 3~4人のワーキングチームを組んでいます。 一人ひとりがオーナーシップを発揮しながら相互に連携できるチーム体制を目指しています。 【コミュニケーション】 ・週1回、室長または副室長との1on1を実施しています。 ・隔週で開催しているグループミーティングでは、各自の近況を共有するなど相互理解の時間を設けています。 |
勤務地 | 東京都港区 |
年収 | 680万円 ~ 800万円 |